[広告]

最新の情報

ピックアップ情報

  • デジタルアメダスアプリの画像です。
  • デジタルアメダスアプリ

    気象庁は、アメダスの観測値のほか、気象衛星ひまわりや気象レーダー等の観測成果を組み合わせて、全国の降水量や気温、天気などを格子状に分割して隙間なく解析(推定)した情報(面的気象情報)の利活用を促進しています。
    「デジタルアメダスアプリ」は、面的気象情報から今いる地点、知りたい地点の気象データを表示するスマートフォンアプリです。ぜひご利用ください!

    デジタルアメダスの取り組みの概要、アプリの使い方などはこちら。
    デジタルアメダス
  • 暑さにやられたはれるん
  • 熱中症警戒アラート

    令和7年度は4月23日(水)から10月22日(水)の間、気象庁と環境省による「熱中症警戒アラート」の運用を行います。
    熱中症警戒アラートは、全国を58に分けた府県予報区等(福島県等)を単位として、発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33以上と予測した場合に発表します。
    熱中症警戒アラートが発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的に取りましょう!

  • 職員採用情報
  • 気象庁職員採用情報はコチラ 一緒に気象庁で働いてみませんか!

    人と自然とこの地球を守るために役に立ちたい!
    〇協調性のある方
    〇チャレンジ精神のある方
    そして何より・・・★気象庁で働きたい!という意欲あふれる方を歓迎します!
    職員採用総合パンフレット(PDF形式:約25MB)

    • 福島地方気象台の新着情報

      • お知らせ
      • 【お知らせ】2023/6/6
        福島地方気象台の庁舎移転に伴い、下記のとおり福島県の自治体震度データは気象庁に入電しなくなるため、原則気象庁発表の地震情報に反映できなくなることをお知らせします。

        *入電停止期間*:2023年6月8日(木) 8時30分 から 17時00分まで

        なお、福島県内124点の全震度観測点のうち、入電しない自治体震度観測点は84点です。
        福島県内の震度観測点一覧
      • 報道発表
      • 【報道発表資料】2023/6/6
        福島地方気象台移転のお知らせ
        福島地方気象台は、現在ある福島市松木町の庁舎から福島第二地方合同庁舎(福島市花園町)に移転し、令和 5 年 6 月 12 日から業務を開始します。
      「過去の主な情報(2019年以降)」を見る

      [広告]

      [広告]

      [広告]