気象に関する参考資料

このコーナーは、各防災気象情報及び防災気象情報の留意点、福島県における過去災害の事例、その他気象業務に関連した様々な話題を紹介します。なお、掲載は不定期となります。


発行NO タイトル
NO.18 今冬(2024年12月から2025年2月)の大雪に関する振り返り資料(2025年3月)
NO.17 2024年の年平均気温は県内アメダス地点の8割でこれまでの1位の値を更新しました(2025年1月)
NO.16 2023年の年平均気温はほとんどのアメダス地点でこれまでの1位の値を更新しました(2024年1月)
NO.15  洪水キキクルと水害リスクラインを統合表示します(2023年3月)  
NO.14  気象庁が提供している雪に関する情報(2022年12月)  
NO.13  エルニーニョ現象・ラニーニャ現象について(2022年9月)  
NO.12  キキクル(危険度分布)の改善 6月30日に配色変更(2022年6月)  
NO.11  地球温暖化による福島の気候の変化 (2022年3月)  
NO.10  積雪の深さと降雪量の6時間先までの予報を開始しました (2021年12月)  
NO.9  台風・熱帯低気圧・温帯低気圧について (2021年9月)  
NO.8  熱中症警戒アラートの活用 (2021年6月)  
NO.7  「あなたの街の防災情報」を活用しよう(2021年3月)  
NO.6  南岸低気圧による大雪(2020年12月) 
NO.5  洪水警報の危険度分布の活用(2020年9月) 
NO.4  突風について(2020年6月) 
NO.3  春の乾燥について(2020年3月) 
NO.2  雪について(2019年12月) 
NO.1  台風に関する参考資料(2019年9月4日)