職員採用情報
業務紹介動画を公開しましたNEW
業務紹介動画を公開しましたNEW
詳しくは、特設サイトへ!
職業体験実習 インターンシップ終了
職業体験実習 インターンシップ終了
詳しくは、特設サイトへ!
国家公務員OPENゼミ第3弾!【冬の1Day職場訪問・仕事体験】★理系終了
国家公務員OPENゼミ第3弾!【冬の1Day職場訪問・仕事体験】★理系終了
「国家公務員OPENゼミ第3弾!」は国家公務員が働く現場を実際に訪問し、業務説明や座談会などを通して、仕事の魅力や雰囲気をよりリアルに感じていただけるイベントです!
対象: |
★理系限定 大学生・大学院生・高校生・社会人等 国家公務員の仕事に興味・関心のある方 定員10名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)参加は事前申込となります |
日程: | 令和7年2月5日(水) 13:30~15:00 |
予約方法: |
|
東北OPENゼミ 【事務系・技術系の学生対象】終了
東北OPENゼミ 【事務系・技術系の学生対象】終了
「東北OPENゼミ」は国家公務員が働く現場を実際に訪問し、業務説明や座談会などを通して、仕事の魅力や雰囲気をよりリアルに感じていただけるイベントです!
対象: |
大学生・大学院生・高校生等 国家公務員採用一般職試験志望者 定員各回10名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)参加は事前申込となります |
日程: |
令和7年2月17日(月) 【1回目】10:00~11:30 【2回目】13:20~14:50 |
予約方法: |
|
仙台管区気象台『官庁訪問』 国家公務員(一般職)【高卒・技術】終了
仙台管区気象台『官庁訪問』 国家公務員(一般職)【高卒・技術】終了
2024年度国家公務員採用一般職(高卒程度・技術系)第1次試験合格者の方を対象に官庁訪問を実施します。
対象: |
国家公務員採用一般職(高卒程度・技術系)第1次試験合格者の方
2023年度・2022年度最終合格者の方も対象です |
日程: |
令和6年10月6日(日)、10月8日(火) 各日9:30~ 対面による面接です(20分程度)※なお、参加は事前申込となります |
予約方法: |
|
【注意】
気象庁の各管区気象台(札幌、東京、大阪、福岡)及び沖縄気象台が実施する官庁訪問と重複参加はできません。
すでにほかの官署の官庁訪問へ予約済または、官庁訪問済の方はご遠慮ください。
Web業務説明会開催 国家公務員(一般職)【高卒・技術】終了
Web業務説明会開催 国家公務員(一般職)【高卒・技術】終了
2024年度国家公務員採用一般職(高卒程度・技術系)での採用を希望する方を対象に業務説明会を実施します。
対象: | 高校生等 国家公務員採用一般職(高卒程度・技術系)を受験された方 |
日程: |
令和6年9月25日(水) ①10:30~ ②15:30~ Web開催です ※参加は事前申込 |
予約方法: |
|
【大学生向け】仙台管区気象台業務セミナー終了
【大学生向け】仙台管区気象台業務セミナー終了
気象庁の仕事・各課の仕事について、オンライン配信で説明します。質問をすることもできます。
気象庁職員の生の声を聴くチャンスです。
対象: | 大学生・大学院生 |
日程: | 令和6年9月5日(木) 10:30~11:50 |
実施方法: | Microsoft Teamsを利用したオンライン形式 |
申込方法: |
★「Forms」による事前予約制です↓
こちらのリンクから申し込み、または下のQRコードを読み取ってください。 予約〆切 8月28日(水) 上記予約フォームから申込み、完了するとメールでURLが届きます。 ≪メールが届かない場合はsn-saiyo@met.kishou.go.jpまでご連絡ください≫ |
その他: |
|
国家公務員OPENゼミ第2弾! 【文・理系学生対象】終了
国家公務員OPENゼミ第2弾! 【文・理系学生対象】終了
仙台管区気象台『官庁訪問』一般職(大卒程度試験)終了
仙台管区気象台『官庁訪問』一般職(大卒程度試験)終了
対象: |
最終合格者対象(発表前の申込は、第1次試験合格者も可能です) 物理、デジタル・電気・電子、土木、化学、※ 農学、農業農村工学、林学 ※令和6年度から新たに農学、農業農村工学、林学区分の募集を開始します。 2023年度・2022年度最終合格者の方も対象です。 |
日程: |
8月14日(水)、15日(木)※事前申込 各日9:30~ 対面による面接(20分程度) |
予約方法: |
★「Forms」による事前予約制です↓
7/29(月)9:00~予約開始! 官庁訪問希望の前日正午〆切 ステップ① 上記予約フォームから申込む。・・・メールで面接票提出先アドレスが届く。 ☟ ステップ② 面接票:面接票(別紙)[WORD:34KB] を届いたメールアドレスに提出。※PDF形式で! ☟ ステップ③ 面接日時のご連絡 ※希望された日時が難しい場合は、要相談。 ※必要事項記入後、PDF形式でアップロードしてください。 《メールが届かない場合はsn-saiyo@met.kishou.go.jpまでご連絡ください》 |
【注意】
気象庁の各管区気象台(札幌、東京、大阪、福岡)及び沖縄気象台が実施する官庁訪問と重複参加はできません。
すでにほかの官署の官庁訪問へ予約済または、官庁訪問済の方はご遠慮ください。
その他の採用情報
その他の採用情報
- 気象庁職員募集案内 ←気象庁ホームページのコンテンツへリンクします
- 気象庁経験者採用(係長(技術))関連 ←気象庁ホームページのコンテンツへリンクします
- 気象大学校学生採用試験 ←気象庁ホームページのコンテンツへリンクします
-
仙台管区気象台障害者選考試験
現在募集しておりません。 -
非常勤職員募集案内【障害者求人】
現在募集しておりません。 -
非常勤医員募集案内
現在募集しておりません。 -
仙台管区気象台臨時的任用等職員募集【障害者求人】
現在募集しておりません。
仙台管区気象台業務紹介リーフレット
画像をクリックすると pdfファイルが表示されます。
<大学生向け>![]() |
<高校生向け>![]() |
<中学生向け>![]() |
<小学生向け>![]() |