文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
大分県
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山の情報
ピックアップ情報
令和4年1月22日に発生した日向灘の地震に対する気象支援資料はこちら
トピックス
お知らせ
令和4年5月6日
大分県気象月報 令和4年(2022年)4月
報道発表
令和4年4月28日
6月1日から線状降水帯予測を開始します
報道発表
令和4年4月15日
阿蘇山の噴火警戒レベルを1へ引下げ
報道発表
令和4年4月7日
フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善について
お知らせ
令和4年4月1日
さくらの満開のお知らせ
季節の便り
令和4年4月1日
【生物季節観測】「さくらの満開」を観測しました
お知らせ
令和4年3月23日
さくらの開花のお知らせ
季節の便り
令和4年3月23日
【生物季節観測】「さくらの開花」を観測しました
お知らせ
令和4年3月18日
九州・山口県の気候変動の最新の状況をまとめた県別の気候変動リーフレットを公開
報道発表
令和4年3月14日
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引下げ
お知らせ
令和4年2月28日
晩霜に対する霜注意報の発表を開始します
報道発表
令和4年2月24日
鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルの判定基準の改定について
報道発表
令和4年2月8日
フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析及び情報発信の強化について(当面の対応)
季節の便り
令和4年2月3日
【生物季節観測】「ウメの開花」を観測しました
報道発表
令和4年1月22日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)による現地調査結果について
報道発表
令和4年1月22日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について~日向灘を震源とする地震に関する調査を実施します~
お知らせ
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震で発表していない震度について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震に伴う土砂災害警戒情報基準の暫定的な運用について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震に伴う大雨警報・注意報発表基準の暫定的な運用について
報道発表
令和4年1月22日
令和4年1月22日01時08分頃の日向灘の地震について
報道発表
令和4年1月12日
大雪による積雪・路面凍結に注意 ~道路利用者の皆様への呼びかけ~
季節の便り
令和4年1月10日
【季節現象】「初霜」を観測しました
報道発表
令和3年12月24日
大雪による積雪・路面凍結に注意 ~道路利用者の皆様への呼びかけ~
季節の便り
令和3年12月18日
【季節現象】「初氷」を観測しました
季節の便り
令和3年12月17日
【季節現象】「初雪」を観測しました
季節の便り
令和3年12月12日
【生物季節観測】「イチョウの落葉」を観測しました
季節の便り
令和3年12月3日
【生物季節観測】「イチョウの黄葉」を観測しました
季節の便り
令和3年12月1日
【生物季節観測】「イロハカエデの落葉」を観測しました
季節の便り
令和3年11月22日
【生物季節観測】「イロハカエデの紅葉」を観測しました
報道発表
令和3年11月18日
噴火警戒レベル4のキーワード変更について
報道発表
令和3年11月18日
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引き下げ
季節の便り
令和3年11月12日
【季節現象】「由布岳の初冠雪」を観測しました
お知らせ
令和3年11月12日
早霜に対する霜注意報の終了日を延長します
報道発表
令和3年11月4日
積雪の深さと降雪量の6時間先までの予報を開始します
報道発表
令和3年10月20日
阿蘇山の噴火警戒レベルを3へ引上げ
報道発表
令和3年10月13日
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ
季節の便り
令和3年9月22日
【生物季節観測】「ススキの開花」を観測しました
お知らせ
令和3年9月1日
九州北部地方(山口県を含む)の8月は記録的な多雨となりました[PDF]
お知らせ
令和3年8月20日
災害時気象資料(福岡管区気象台発表)「令和3年8月11日から19日にかけての九州・山口県の大雨について」を掲載しました[PDF]
お知らせ
令和3年7月20日
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
お知らせ
令和3年7月19日
令和3年7月19日(月)14時から大分地方気象台ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
お知らせ
令和3年7月19日
令和3年度の「お天気フェア」は新型コロナ感染拡大防止のため中止することになりました
お知らせ
令和3年7月13日
九州北部地方(山口県を含む)の梅雨明けに関するお知らせ
お知らせ
令和3年7月1日
大分地方気象台ホームページへのウェブ広告掲載再開の延期について
お知らせ
令和3年6月25日
令和3年7月1日(木)14時より大分地方気象台ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
お知らせ
令和3年6月23日
九州・山口県の夏から秋にかけての高い潮位に注意
報道発表
令和3年5月24日
「自らの命は自らが守る」社会を支える取組について~防災気象情報の伝え方改善~
お知らせ
令和3年5月15日
九州北部地方(山口県を含む)の梅雨入りに関するお知らせ
お知らせ
令和3年4月1日
九州北部地方(山口県を含む)の観測地点の全てで3月の月平均気温が統計開始以降、最高となりました
季節の便り
令和3年3月30日
【生物季節観測】「サクラの満開」を観測しました
報道発表
令和3年3月24日
平年値の更新について ~平年値(統計期間1991~2020年)を作成しました~
季節の便り
令和3年3月18日
【生物季節観測】「サクラの開花」を観測しました
報道発表
令和3年3月10日
水難事故防止・防災に関する協定について
報道発表
令和3年3月9日
大分県土砂災害警戒情報の発表基準変更について
報道発表
令和3年3月9日
大分県の大雨警報(土砂災害)・大雨注意報の基準変更について
一覧を見る
大分地方気象台における防災の取り組み
防災気象情報ハンドブック(九州・山口)[PDF:95.5MB]
自治体からの防災情報メールを受信したい
「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく取組
天気が急に変わったら!
過去データ・統計資料
大分県農業気象速報(旬報)
大分県気象月報
大分県内の季節現象
大分県内の生物季節
大分県の気候特性
大分県の予報区分
大分県内の気象観測所(アメダス)
大分県災異誌について
過去の災害資料(災害時気象資料、現地災害調査報告など)
防災情報データリンク集(大分県)
お問い合わせ
お問い合せ先
気象台見学
出前講座
取材依頼
気象に関する証明や鑑定を受けたい
地震・火山
大分県の地震活動概況(pdf)
「緊急地震速報を利用した避難訓練」教育機関支援
降灰や風に流されて飛散する噴石、空振など対する注意事項
火山へ登山する時に! ~登山のしおり~
気象台について
大分地方気象台長からのメッセージ[PDF:140KB]
大分地方気象台の所在地
組織について
業務概要について
職員採用情報(福岡管区気象台)
[広告]
[広告]
[広告]