文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
胆振・日高地方
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山情報
ピックアップ情報
★
北海道胆振地方東部の気象支援資料
(
厚真町
安平町
むかわ町
)
★
平成30年北海道胆振東部地震の関連情報
北海道・三陸沖後発地震注意情報【2022年12月16日運用開始】
北海道や三陸沖(日本海溝・千島海溝沿い)では、マグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後、さらに大きな地震が発生した事例が確認されていることから、後に発生する大きな地震への注意を促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を発信します。
情報が発信されたら、1週間程度、地震への備えの再確認や、すぐ避難できるように準備するなどの防災対応をとるようにしましょう。
★気象台紹介リーフレット「
あなたの町の予報官
」を作成しました。
室蘭地方気象台の新着情報
お知らせ
令和5年5月23日
胆振・日高地方の地震活動図(2023年4月1日~2023年4月30日)を掲載しました
報道発表
令和5年4月27日
室蘭でさくらの満開を観測しました
報道発表
令和5年4月21日
室蘭でさくらの開花を観測しました
お知らせ
令和5年4月19日
胆振・日高地方の地震活動図(2023年3月1日~2023年3月31日)を掲載しました
お知らせ
令和5年3月22日
胆振・日高地方の地震活動図(2023年2月1日~2023年2月28日)を掲載しました
お知らせ
令和5年2月15日
胆振・日高地方の地震活動図(2023年1月1日~2023年1月31日)を掲載しました
お知らせ
令和5年1月25日
胆振・日高地方の地震活動図(2022年のまとめ)を掲載しました
お知らせ
令和5年1月25日
胆振・日高地方の地震活動図(2022年12月1日~2022年12月31日)を掲載しました
一覧を見る
気象に関する各種データ
北海道の積雪状況
道内アメダス順位表(
気温
雨
雪
風
)
過去の気象データ検索
過去の気象データ・ダウンロード
上空の風(ウィンドプロファイラ)
北海道の初雪などの観測状況
生物季節観測(さくらの開花など)
北海道の気候変化
地震・火山に関する各種データ
①地震
最新の地震活動データ
過去の震度データの検索
地震活動図
(
利用の手引き
)
震度1以上を観測した地震の表
②火山
火山活動の状況(噴火警報等の発表状況)
(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
火山監視カメラ
(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
火山観測データ
(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
火山の概要(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
過去の火山活動(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
噴火警戒レベル
(
樽前山
倶多楽
有珠山
)
室蘭地方気象台について
室蘭地方気象台長からのメッセージ
沿革・組織
業務概要
所在地・お問い合わせ
気象観測施設の届出・気象測器の検定
気象証明・鑑定
出前講座・施設見学
気象庁の職員募集案内
気象大学校学生採用試験について
リンク
胆振総合振興局
日高振興局
室蘭開発建設部
室蘭海上保安部
国土交通省 防災情報提供センター
地球ウォッチャーズ 気象友の会
北海道の気象台・測候所
※末尾に
が付加されているものは
気象庁ホームページ
や
札幌管区気象台ホームページ
へのリンクです。
が付加されているものは外部のホームページへのリンクです。リンク先の内容については、それぞれの制作元にお問い合わせください。
[広告]
[広告]
[広告]