過去の気象データ・ダウンロード 重要なお知らせ このページの使い方 よくある質問 CSVファイルの形式
【お知らせ】 現在、時間帯によっては繋がらないことやデータ取得に時間がかかることが多くなっています。繋がらない場合は時間をおいて再度お試しください。(2023.2.8)




利用上注意が必要なデータの扱い
統計値を求める際、統計のもととなる資料に大幅な(必要な資料の20%を超える)欠損があるため
利用上注意が必要なデータは
観測環境などの変化の前後で、値が不均質となったデータの扱い
観測場所の移転、環境の変化、観測方法の変更などにより、その前後で値が不均質となった場合、
ダウンロードCSVファイルのデータ仕様
日付の形式
その他
推奨ブラウザ : Microsoft Edge(最新版), Mozilla Firefox(最新版), Google Chrome(最新版)
ご利用にあたっての注意事項
一回にリクエストできるデータ量には上限があります(コンテンツ右上棒グラフ参照)。
アクセス集中時や一回のデータ量が多い場合、繋がらないことやデータ取得に時間がかかることがあります。繋がらない場合は時間をおいて再度お試しください。
アクセス集中の原因となりますので、自動化ツール等による過度のアクセスはお控えいただくようお願いいたします。
新着情報
気象官署の移転及び風向風速計の移設に伴い、平年値の一部を更新しました。詳細は「2020年平年値の更新について」(PDF形式:381KB)をご覧ください。(2023.5.17)
アメダスの久世観測所(岡山県)において、風向風速計に不具合があったため、2022年8月13日から2022年11月22日までの風向データを修正しました。(2023.2.28)
アメダスの杵築観測所(大分県)において、風向風速計に不具合があったため、2022年3月11日から2022年6月20日までの風向風速データを修正しました。(2023.2.8)
アメダスの諏訪之瀬島観測所(鹿児島県)において、雨量計の不具合により、2022年3月23日から6月24日までの降水量データを欠測としました。(2022.10.26)
アメダスの一部の地点において、データに誤りがあったため修正しました。詳細は「修正対象の地点・日時・値及び該当する観測史上1位の値」をご覧ください。(2022.10.13)
2022年7月2日から4日にかけて通信障害のため集信できなかったアメダスの観測データを復元しました。詳細は報道発表資料(2022年8月16日)「通信障害期間中(7/2~4)のアメダス観測データの公開について(まとめ)」をご覧ください。(2022.8.16)
アメダスの女川観測所(宮城県)の2022年7月2日から16日の風向データに誤りがありましたので修正しました。(2022.8.16)
アメダスの輝北観測所(鹿児島県)の1991年6月25日23時及び29日16時の気温データに誤りがありましたので修正しました。(2022.7.27)
1991年6月25日23時:修正前 36.0℃、修正後 欠測
1991年6月29日16時:修正前 35.3℃、修正後 欠測


選択された地点
観測項目
選択された項目
選択された期間(日本標準時)
選択されたオプション
検索結果 データの表記と意味 CSVファイルの形式
