関東・中部地方の活火山
気象庁火山監視・警報センター
解説をご覧になりたい活火山を、地図または一覧表から選んでください。

*火山及び観測点の座標は世界測地系による
火山名 | 英語表記 | 最新の 噴火年 (有史後) |
常時観測 火山 |
緯度 (度) |
経度 (度) |
標高 (m) |
---|---|---|---|---|---|---|
那須岳 | Nasudake | 1963年 | ○ | 37.12 | 139.96 | 1915 |
高原山 | Takaharayama | - | 36.90 | 139.78 | 1795 | |
男体山 | Nantaisan | - | 36.77 | 139.49 | 2486 | |
日光白根山 | Nikko-Shiranesan | 1889年 | ○ | 36.80 | 139.38 | 2578 |
赤城山 | Akagisan | 1251年? | 36.56 | 139.19 | 1828 | |
榛名山 | Harunasan | 6世紀末 | 36.48 | 138.85 | 1449 | |
草津白根山 | Kusatsu-Shiranesan | 2018年 | ○ | 36.62 | 138.53 | 2171 |
浅間山 | Asamayama | 2019年 | ○ | 36.41 | 138.52 | 2568 |
横岳 | Yokodake | 約800年前 | 36.09 | 138.32 | 2472 | |
新潟焼山 | Niigata-Yakeyama | 2016年 | ○ | 36.92 | 138.04 | 2400 |
妙高山 | Myokosan | - | 36.89 | 138.11 | 2454 | |
弥陀ヶ原 | Midagahara | 1836年 | ○ | 36.57 | 137.59 | 2621 |
焼岳 | Yakedake | 1963年 | ○ | 36.23 | 137.59 | 2455 |
アカンダナ山 | Akandanayama | - | 36.20 | 137.57 | 2109 | |
乗鞍岳 | Norikuradake | 約500年前 | ○ | 36.11 | 137.55 | 3026 |
御嶽山 | Ontakesan | 2014年 | ○ | 35.89 | 137.48 | 3067 |
白山 | Hakusan | 1659年 | ○ | 36.16 | 136.77 | 2702 |
富士山 | Fujisan | 1707年 | ○ | 35.36 | 138.73 | 3776 |
箱根山 | Hakoneyama | 2015年 | ○ | 35.23 | 139.02 | 1438 |
伊豆東部火山群 | Izu-Tobu Volcanoes | 1989年 | ○ | 34.90 | 139.09 | 580 |
伊豆大島 | Izu-Oshima | 1990年 | ○ | 34.72 | 139.39 | 758 |
<日本活火山総覧(第4版)(気象庁編,2013)及びその後の火山観測成果等による>