[広告]
最新の情報
お知らせ
-
-
熱中症警戒アラートや暑さ指数を活用して熱中症から身を守りましょう。
<熱中症警戒アラートとは>
熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促すため、
気象庁と環境省が共同で発表しています。
<環境省・気象庁>熱中症警戒アラート発表時の予防行動[PDF:1.50MB]
令和5年度の発表対象期間は、4月26日(翌日を対象)~10月25日となります。
【天気に関する問い合わせ】の対応時間変更について
令和4年4月1日から高知地方気象台の「天気に関する問い合わせ」の対応時間が平日08時30分~17時15分に変わります。
時間外の天気予報などの問い合わせはNTT天気予報サービス(177)や自動音声による気象情報をご利用ください。
自動音声による気象情報(088-824-4553)の利用方法はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策でのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、天気相談・資料照会の窓口業務について、当面の間休止します。 また、気象台の見学についても当面の間受付を中止します。ご不便をおかけしますがご理解をお願いします。
電話による相談・照会については、通常どおり平日の08時30分から17時00分の間、実施いたします。 (令和5年1月6日現在)高知地方気象台の新着情報
- 生物季節
- 令和5年3月24日
「さくら」の満開を観測しました。
各地の状況は2023年の桜の満開状況 をご覧ください。
- 報道発表
- 令和5年3月24日
高知河川国道事務所と高知地方気象台が共同で発表する仁淀川指定河川洪水予報の基準水位を変更します(4月1日)
17時10分に資料を訂正しました
指定河川洪水予報の基準水位の変更に伴い、高知県の洪水警報、洪水注意報の発表基準の水位観測所の表記を変更します(4月1日)
- 生物季節
- 令和5年3月17日
「さくら」の開花を観測しました。
各地の状況は2023年の桜の開花状況 をご覧ください。
- お知らせ
-
令和5年3月14日
早期注意情報の地図表示コンテンツの提供開始について(気象庁ホームページへのリンク)
- 報道発表
-
令和5年1月23日
高松地方気象台と関係機関が共同で 「大雪に伴う積雪・路面凍結にご注意ください!」 (注意・警戒期間:令和5年1月24日~25日)の報道発表を行いました。
- お知らせ
- 令和4年12月22日
初雪を観測しました。
- 報道発表
-
令和4年12月22日
高松地方気象台と関係機関が共同で 「大雪に伴う積雪・路面凍結にご注意ください!」 (注意・警戒期間:令和4年12月22日~24日)の報道発表を行いました。
- 報道発表
-
令和4年12月21日
高松地方気象台と関係機関が共同で 「大雪に伴う積雪・路面凍結にご注意ください!」 (注意期間:令和4年12月22日~24日)の報道発表を行いました。
広報(イベント・出前講座等)
気象特性・過去の災害・eラーニング・しかけ絵本
高知地方気象台について
[広告]
[広告]
[広告]