文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
奄美地方
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山情報
名瀬測候所の新着情報
お知らせ
令和5年5月18日
奄美地方の「梅雨入りに関するお知らせ」を掲載しました。(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和5年5月12日
「顕著な大雨に関する気象情報」の新たな運用について~これまでより最大30分程度前倒しして発表します~(気象庁)
お知らせ
令和5年4月3日
所長ご挨拶を更新しました
お知らせ
令和5年2月10日
春一番に関するお知らせを発表しました(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和5年2月9日
大河川から中小河川まで地域の洪水の危険度が一目で分かります~洪水キキクルと水害リスクラインを一体化~(気象庁)
お知らせ
令和5年2月1日
さくらの満開を観測しました。
お知らせ
令和5年1月23日
春にかけて「あびき」に注意してください(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和5年1月20日
さくらの開花を観測しました。
報道発表
令和5年1月19日
鹿児島県(宇検村)の高潮警報・注意報の発表基準の変更について(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年12月22日
いちょうの落葉を観測しました。
お知らせ
令和4年12月13日
気象等及び噴火に関する特別警報の緊急速報メールの配信終了日時について(気象庁)
報道発表
令和4年11月17日
大雨警報(土砂災害)・大雨注意報の暫定基準の廃止について(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和4年11月17日
鹿児島県土砂災害警戒情報における暫定基準の廃止について(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和4年11月17日
大雨警報(土砂災害)・大雨注意報の発表基準の変更について(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和4年11月17日
鹿児島県土砂災害警戒情報の発表基準変更について(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年11月11日
すすきの開花を観測しました。
お知らせ
令和4年7月7日
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
お知らせ
令和4年6月22日
奄美地方の「梅雨明けに関するお知らせ」を掲載しました。(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年6月20日
九州・山口県の夏から秋にかけての高い潮位に注意
お知らせ
令和4年6月11日
あじさいの開花を観測しました。
報道発表
令和4年5月18日
今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について(気象庁)
お知らせ
令和4年5月11日
奄美地方の「梅雨入りに関するお知らせ」を掲載しました。(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年3月18日
春一番に関するお知らせを発表しました(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年3月18日
九州・山口県の気候変動の最新の状況をまとめた県別の気候変動リーフレットを公開(福岡管区気象台)
お知らせ
令和4年1月31日
さくらの満開を観測しました。
お知らせ
令和4年1月24日
「あびき」の発生に注意してください。(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和4年1月18日
さくらの開花を観測しました。
報道発表
令和4年1月16日
令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について(第2報)(気象庁)
報道発表
令和4年1月16日
トンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化に関する地震解説資料第2号を発表しました。(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和4年1月16日
トンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化に関する地震解説資料第1号を発表しました。(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和4年1月16日
令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について(気象庁)
お知らせ
令和3年12月20日
いちょうの落葉を観測しました。
報道発表
令和3年12月9日
令和3年12月9日11時05分頃のトカラ列島近海を震源とする地震に伴う土砂災害警戒情報の暫定的な運用について
報道発表
令和3年12月9日
令和3年12月9日11時05分頃のトカラ列島近海を震源とする地震に伴う大雨警報・注意報発表基準の暫定的な運用について
報道発表
令和3年12月5日
『令和3年12月4日12時頃からのトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動について』が発表されています。
お知らせ
令和3年11月2日
すすきの開花を観測しました。
お知らせ
令和3年10月29日
気象庁ホームページに福徳岡ノ場の軽石漂流の関連情報ポータルサイトが開設されました。
お知らせ
令和3年7月20日
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))」の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~
お知らせ
令和3年7月19日
令和3年7月19日(月)14時より名瀬測候所ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
お知らせ
令和3年7月3日
奄美地方の「梅雨明けに関するお知らせ」を掲載しました。(鹿児島地方気象台)
お知らせ
令和3年7月1日
令和3年7月1日(木)14時から予定していた名瀬測候所ホームページへのウェブ広告の掲載を延期します
お知らせ
令和3年6月25日
令和3年7月1日(木)14時より名瀬測候所ホームページのトップページにウェブ広告の掲載を開始します
お知らせ
令和3年6月23日
九州・山口県の夏から秋にかけての高い潮位に注意
お知らせ
令和3年6月18日
あじさいの開花を観測しました。
報道発表
令和3年5月24日
「自らの命は自らが守る」社会を支える取組について~防災気象情報の伝え方改善~
お知らせ
令和3年5月5日
奄美地方の「梅雨入りに関するお知らせ」を掲載しました。(鹿児島地方気象台)
報道発表
令和3年4月23日
「熱中症警戒アラート」の全国での運用開始について
報道発表
令和3年4月15日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報第6号を発表しました
報道発表
令和3年4月14日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報第5号を発表しました
報道発表
令和3年4月13日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報第4号を発表しました
報道発表
令和3年4月12日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報第3号を発表しました
報道発表
令和3年4月11日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報第2号を発表しました
報道発表
令和3年4月10日
鹿児島地方気象台がトカラ列島近海(小宝島付近)の地震活動に関する情報を発表しました
報道発表
令和3年3月24日
平年値の更新について~平年値(統計期間1991〜2020年)を作成しました~
報道発表
令和3年2月17日
名瀬測候所ホームページのリニューアルについて
報道発表
令和3年2月16日
気象庁ホームページのリニューアルについて~地域に発表されている防災気象情報が見やすくなります~
お知らせ
令和3年2月8日
4月1日より電話対応時間が変わります。
お知らせ
令和3年2月1日
ひかんざくらの満開を観測しました。
お知らせ
令和3年1月25日
『あびきの発生に注意してください』を掲載しました。
お知らせ
令和3年1月25日
ひかんざくらの開花を観測しました。
防災の取り組み
防災気象情報ハンドブック
e-ラーニング「大雨の時にどう逃げる」
気象庁ワークショップ「大雨、その時どうする?」
防災教育に使える副教材・副読本ポータル
地方公共団体防災担当者向け気象防災ワークショップ
気象防災データベース
刊行物・パンフレット
防災情報
最新の気象データ
過去の気象データ
二週間気温予報
台風に関する防災情報
過去の台風
雨の強さと降り方
風の強さと吹き方
奄美地方の海の状況
海上警報・予報
海上分布予報
波浪実況・予想図
潮位観測情報
潮位表(南西諸島)
奄美地方の海水温
各種資料
梅雨入り・梅雨明け
生物季節観測情報
奄美地方の気候特性
奄美地方の過去の地震・津波被害
鹿児島県の気象月報
九州の天気出現率
九州・山口県の気候変動の現状と予測
測候所からのご案内
所長ご挨拶
所在地・問合せ先
気象証明・気象鑑定について
見学・取材について
出前講座・講師派遣について
職員採用について
気象予報士について
名瀬測候所YouTubeチャンネル
各種リンク
気象庁
鹿児島地方気象台
福岡管区気象台
鹿児島県防災WEB
鹿児島県河川砂防情報システム
内閣府防災情報のページ
防災情報提供センター
川の防災情報
[広告]
[広告]
[広告]