このページでは、九州・山口県でこれまでに観測されている気候の変化について示します。
九州北部地方、九州南部、奄美地方の範囲については気象庁HPの季節予報で用いる予報区分をご覧ください。
信頼水準90%以上で統計的に有意な場合に、長期的な変化傾向があると評価します。
偏差や比を算出する際の基準値は、1991-2020年の30年平均値です。
各グラフの元データは、グラフ下のリンクからCSV形式で取得できます。
本ページの内容は、すべて2023年までの観測結果を基にした情報です。気温、降水量の変化について、地点別の観測結果は、国立環境研究所の気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)から公開されています。
本ページに掲載されていない気象庁の観測地点の変化傾向等は、A-PLATの「気象観測データ閲覧ツール」でご覧いただけます。
ページ内で折りたたまれている箇所(<クリックして開閉>と記載)をまとめて開く/閉じるには以下ボタンを押下ください。