文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
十勝地方
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山情報
ピックアップ情報
冬期間は雪に関する情報を
『雪のポータルサイト』
にてお知らせします。
降雪量予想や、「今後の雪」として1時間毎の積雪の深さと6時間先までの降雪量の予想等を掲載しますのでご利用ください。
北海道・三陸沖後発地震注意情報の運用を開始しました
北海道や三陸沖(日本海溝・千島海溝沿い)では、マグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後、さらに大きな地震が発生した事例が確認されていることから、後に発生する大きな地震への注意を促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を発信します。 情報が発信されたら、1週間程度、地震への備えの再確認や、すぐ避難できるように準備するなどの防災対応をとるようにしましょう。
帯広測候所の新着情報
報道発表
令和5年5月31日
令和5年5月30日に北海道帯広市で発生した突風について~気象庁機動調査班による現地調査の報告~
報道発表
令和5年5月30日
気象庁機動調査班による現地調査の実施について
お知らせ
令和5年4月25日
帯広測候所長よりメッセージ
お知らせ
令和5年4月20日
帯広測候所のさくらが開花しました。[pdf 142K]
お知らせ
令和5年3月22日
帯広測候所Twitter 公式アカウント(@JMA_Obihiro) を開設しました(クリックすると公式Twitterにつながります)
お知らせ
令和5年3月2日
上士幌地域気象観測所の降雪量の誤データ掲載について[pdf 43K]
報道発表
令和5年2月26日
令和5年2月25日22時27分頃の釧路沖の地震について(気象庁リンク)
報道発表
令和4年12月23日
令和4年12月22日から23日の大雪・暴風・高波に関する気象速報[pdf 1.0M]
報道発表
令和4年11月8日
「日本海溝・千島海溝沿いの後発地震への注意を促す情報発信に関する検討会報告書の公表等について」を掲載しました。
報道発表
令和4年8月17日
令和4年8月15日から16日の大雨に関する気象速報[pdf 2.2M]
報道発表
令和4年7月28日
令和4年7月27日大雨に関する気象速報[pdf 925K]
報道発表
令和4年5月19日
大雨警報(浸水害)・注意報、洪水警報・注意報の発表基準の変更について(札幌管区気象台報道発表資料リンク)[pdf 318K]
お知らせ
令和4年4月22日
帯広測候所のさくらが開花しました。[pdf 49K]
お知らせ
令和4年3月31日
「アメダス風向風速計の不具合の改修完了について」を掲載しました。[pdf 127K]
お知らせ
令和4年2月1日
令和4年4月1日から電話対応時間が変わります[pdf 168K]
報道発表
令和4年1月26日
「アメダスの風向風速計の不具合への対応について」を掲載しました。
お知らせ
令和4年1月26日
お知らせ「週間天気予報に係る情報提供の変更について」を掲載しました。[pdf 364K]
報道発表
令和4年1月12日
令和4年1月11日~12日の大雪・高波に関する気象速報[pdf 849K]
お知らせ
令和4年1月5日
アメダスの風向風速計の組み込みソフトウェア改修について[pdf 57K]
報道発表
令和3年12月23日
アメダスの風向風速計の不具合について[pdf 151K]
一覧を見る
十勝の防災
防災のしおり[pdf 6.7M]
パンフレットなどのダウンロード
登山者のための気象・火山情報
参考リンク
測候所の紹介
沿革
お問い合わせ先と所在地
資料の閲覧
組織図(釧路地方気象台)
ご意見・ご感想(札幌管区気象台)
十勝の気候・気象
十勝の気候・気象
初雪や初霜など(札幌管区気象台)
桜の開花・満開など(札幌管区気象台)
地球温暖化予測情報(札幌管区気象台)
釧路・根室・十勝地方海氷情報(釧路地方気象台)
釧路・根室・十勝地方農業気象情報(釧路地方気象台)
関連リンク
気象庁
住民への安全知識の普及啓発に関する取組について
札幌管区気象台
釧路地方気象台
北海道十勝地方山岳遭難防止対策協議会(新) | 十勝総合振興局
十勝の地震
釧路・根室・十勝地方地震活動図(釧路地方気象台)
[広告]
[広告]
[広告]