帯広測候所には資料閲覧室があり、平日の08時30分から17時00分まで閲覧可能です。
気象データや天気図などを閲覧することができますが、コピーはできません。
閲覧資料
気象台や測候所、地域気象観測所(アメダス)で観測した風向・風速・気温・降水量等に関する資料を閲覧できます。また、事前に電話連絡をいただければ、準備をしておきます。
利用時間
午前08時30分から17時00分、土曜日・日曜日・祝日は利用できません。
閲覧に関する窓口
電話 0155-25-2334
なお、観測データ並びに統計データは気象庁ホームページの過去の気象データ検索から閲覧することが出来ます。どうぞ、ご利用ください。
帯広測候所では、気象証明と鑑定を行っています。
気象証明および鑑定については「気象証明・鑑定」をご覧ください。
申請及び相談窓口
電話 0155-25-2334
『施設見学』として、測候所内で観測施設等の見学や気象に関する座学、防災講話などを行っています。
『出前講座』として、気象知識の普及・啓発や防災意識の高揚を図り、気象業務への理解を深めていただくために、各種講演会や談話会等へ職員を講師として派遣しています。
申し込む際の留意事項等
・対応は土曜日、日曜日、祝日を除く平日の9時から17時の勤務時間帯とさせていただきます。
・業務繁忙等により都合が付かない場合や測候所からの移動が困難な場合はお断りすることがあります。
・重大な気象災害の発生のおそれがある場合や地震、津波、火山噴火などが発生した場合には、当日または見学・講演の途中でも中止にさせていただく場合があります。
・原則、希望される日の1ヶ月前までにご相談ください。
受付時間
午前08時30分から17時15分、土曜日・日曜日・祝日は受付できません。
申し込み窓口
電話 0155-25-2334