すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ホーム
>
各種データ・資料
>
過去の地震津波災害
>
「関東大震災から100年」特設サイト
>
関東大震災の記録
目次
関東大震災の概要
観測データ・解析結果
関東大震災の記録
関東大震災以降の地震津波業務の変遷
関東地方で起きる地震の特徴
地震・津波に備えるための知識
地震・津波に備えるイベント情報
リンク集
コンテンツのご利用について
関東大震災 写真集
写真をクリックすると詳細をご覧いただけます
被災した中央気象台の様子
震災により止まった気象台大時計
ウィーヘルト式地震計水平動の転倒
波形データ
岐阜測候所(現・岐阜地方気象台)地震計:今村式強震計(岐阜地方気象台所蔵)全国的に振り切れた波形が多い中、EW成分は振り切れず記録されている
東京帝国大学地震学教室(現・東京大学理学部)地震計:今村式強震計(東京大学地震研究所提供)
さまざまな被害写真
東京駅前の焼け跡、日本橋方面
上野公園内 石灯籠の倒壊
浅草本願寺境内
横浜方面、鉄筋コンクリート構造の傾斜
横浜海岸の焼け跡
横浜方面
横浜方面
横浜方面
横浜方面
円覚寺
鎌倉建長寺
鎌倉建長寺
鎌倉建長寺 灯籠の破損
鎌倉建長寺 灯籠の破損
城ヶ島灯台
三崎海岸の隆起
大磯海岸の隆起
伊東海岸津波の跡
米神付近山津波の上より根府川方面
米神付近山津波の上部
片浦村米神山津波末端
このページのトップへ