項目 |
リンク |
発表間隔 |
発表時期 |
気候 |
世界の年ごとの異常気象 |
年ごと |
1月中旬 |
世界の天候図表 世界の年平均気温規格化 平年差階級分布図世界の年降水量平年比分布図 |
年ごと |
1月中旬 |
世界の異常気象 |
週・月・季節・年ごと |
|
日本の天候 |
年ごと |
1月末 |
地域平均平年差(比)と階級 |
年ごと |
1月上旬 |
季節別の天候 |
年ごと |
冬:3月上旬 春:6月上旬 夏:9月上旬 秋:12月上旬 |
日本の異常気象 |
不定期 |
|
大気・海洋の特徴(気候系監視速報) |
月ごと |
中旬 |
エルニーニョ/ラニーニャ現象 |
月ごと |
10日頃 |
3か月平均 海面水温の平年偏差図 |
月ごと |
中旬 |
3か月平均 大気の循環・雪氷図表類 |
月ごと |
上旬 |
指数類 大気の循環・雪氷図表類 |
月ごと |
上旬 |
大気中温室効果ガス濃度の変動 |
大気中二酸化炭素濃度の経年変化 |
不定期 |
3月頃、11月頃他 |
大気中メタン濃度の経年変化 |
不定期 |
3月頃、11月頃他 |
一酸化二窒素 |
不定期 |
5月頃、11月頃 |
ハロカーボン類(フロン類) |
年ごと |
5月頃 |
エーロゾルと日射・赤外放射、オゾン層の変動 |
エーロゾル:大気混濁係数とエーロゾル光学的厚さの経年変化 |
年ごと |
4月頃 |
全天日射量と下向き赤外放射量の経年変化 |
年ごと |
4月頃 |
オゾン全量の経年変化 |
年ごと |
3月下旬 |
南極オゾンホールの経年変化 |
年ごと |
11月下旬 |
紫外線の経年変化 |
年ごと |
3月下旬 |
気温の変動 |
世界の年平均気温 |
年ごと |
2月初め |
日本の年平均気温 |
年ごと |
1月初め |
ヒートアイランド現象 |
年ごと |
夏季 |
大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化
日最高気温30℃以上(真夏日)の年間日数
日最高気温35℃以上(猛暑日)の年間日数
日最低気温0℃未満(冬日)の年間日数
日最低気温25℃以上(熱帯夜)の年間日数 |
年ごと |
2月頃 |
降水量の変動 |
世界の年降水量 |
年ごと |
2月初め |
日本の年降水量 |
年ごと |
1月初め |
大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化
日降水量100mm以上、200mm以上の年間日数
日降水量1.0mm以上の年間日数
1時間降水量80mm以上等の年間発生回数
3時間降水量150mm以上等の年間発生回数
日降水量300mm以上等の年間日数
年最大日降水量の基準値との比 |
年ごと |
2月頃 |
積雪量の変動 |
月平均 大気の循環・雪氷図表類 |
月ごと |
上旬 |
大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化
北・東・西日本 日本海側の年最深積雪の基準値との比
北日本日本海側の日降雪量20cm以上の年間日数
東日本日本海側の日降雪量20cm以上の年間日数
西日本日本海側の日降雪量20cm以上の年間日数
| 年ごと |
10月頃 |
台風の変動 |
台風の統計資料 |
毎日 |
|
さくらの開花・かえでの紅(黄)葉日の変動 |
生物季節観測の情報 |
毎日 |
|
海水温の変動 |
海面水温の長期変化傾向(全球平均) |
年ごと |
2月中旬 |
海洋貯熱量の長期変化傾向(全球) |
年ごと |
2月中旬 |
海面水温の長期変化傾向(日本近海) |
年ごと |
3月上旬 |
エルニーニョ現象と太平洋十年規模振動 |
エルニーニョ現象及びラニーニャ現象の発生期間(季節単位) |
不定期 |
|
太平洋十年規模振動(PDO)指数の変動 |
年ごと |
2月中旬 |
日本沿岸の海面水位の変動 |
日本沿岸の海面水位の長期変化傾向 |
年ごと |
2月中旬 |
海氷域の変動 |
海氷域面積の長期変化傾向(全球) |
年ごと |
1月末 |
海氷域面積の長期変化傾向(オホーツク海) |
年ごと |
6月末 |
海洋の二酸化炭素と海洋酸性化 |
海洋による二酸化炭素の吸収(北西太平洋) |
年ごと |
1月下旬 |
海洋中の二酸化炭素蓄積量 |
年ごと |
3月上旬 |
海洋による二酸化炭素吸収量(全球) |
年ごと |
11月下旬 |
表面海水中のpHの長期変化傾向(日本近海) |
年ごと |
6月末 |
表面海水中のpHの長期変化傾向(北西太平洋) |
年ごと |
1月下旬 |
海洋内部のpHの長期変化傾向(北西太平洋) |
年ごと |
3月上旬 |
表面海水中のpHの長期変化傾向(全球) |
年ごと |
11月下旬 |
海洋の貧酸素化 |
日本周辺海域における海洋中の溶存酸素量 |
年ごと |
3月上旬 |