このページでは、沖縄地方でこれまでに観測されている気候の変化について示します。
沖縄地方平均は、那覇、名護、久米島、宮古島、石垣島、西表島、与那国島の7地点平均から算出していますが、真夏日と熱帯夜については、那覇、久米島、宮古島、石垣島、与那国島の5地点平均から、アメダスによる年最大日降水量の基準値との比については、期間を通じて観測が継続している奥、読谷、胡屋、糸数の4地点平均から、生物季節(さくら)については、那覇、南大東島、宮古島、石垣島の4地点平均から算出しています。
信頼水準90%以上で統計的に有意な場合に、長期的な変化傾向があると評価します。
偏差や比を算出する際の基準値は、1991-2020年の30年平均値です。
各グラフの元データは、グラフ下のリンクからCSV形式で取得できます。
春は3月から5月までの期間、夏は6月から8月までの期間、秋は9月から11月までの期間、冬は12月から2月までの期間を指します。
本ページの内容は、すべて2023年までの観測成果を基にした情報です。 気温、降水量の変化について、地点別の観測成果は、国立環境研究所の気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)から公開されています。
ページ内で折りたたまれている箇所(<クリックして開閉>と記載)をまとめて開く/閉じるには以下ボタンを押下ください。