<データの概要>

 気象庁では、ラジオゾンデにより、全国16 か所の気象官署や昭和基地(南極)で、1 日2 回日本時間の09 時と 21 時に地上から高度約30km までの上空の気圧、気温、湿度、風向、風速等の気象要素を観測しています。 また、ウィンドプロファイラにより、全国33 地点で、10 分間隔で高度300m 毎に最大で12 キロメートル程度までの上空の風向、風速を観測しています。

○ラジオゾンデ
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/upper/kaisetsu.html
○ウィンドプロファイラ
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/windpro/kaisetsu.html

<データの詳細リンク先>

 ご利用の際、フォーマットなどの詳細は以下の「気象庁情報カタログ」のページでご確認ください。

○ラジオゾンデ
https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/cgi-bin/catalogue/make_product_page.cgi?id=KosoKish
○ウィンドプロファイラ
https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/cgi-bin/catalogue/make_product_page.cgi?id=WindProf

<入手方法>

 気象庁情報カタログのページに記載のある通り、高層気象観測のデータは気象庁ホームページから入手可能です。

○ラジオゾンデ
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/upper/index.php
○ウィンドプロファイラ
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.5/137/&contents=windprofiler

 日本全国のデータや過去のデータなど、大きな容量のデータをまとめて入手したい場合には、気象業務支援センターから入手できます。