[広告]
最新の情報
ピックアップ情報
-
-
【 8月26日は「火山防災の日」です 】「火山防災の日」特設サイトを公開しました!
明治44年8月26日は、浅間山に日本で最初の火山観測所が設置され、観測が始まった日です。
この特設サイトで、火山の魅力・恩恵やその危険性を正しく理解し、火山災害に備えていただければと思います。
また、松江地方気象台のホームページでは活火山の1つである三瓶山(さんべさん)に関するページを公開しています。
松江地方気象台の新着情報
- お知らせ
- 令和7年10月1日
島根県の気象(2025年8月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年9月30日
令和7年11月29日(土)三瓶山火山防災講演会開催のご案内を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年9月29日
生物季節観測(すすき開花9月29日)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年9月12日
島根県の地震(2025年8月)を掲載しました。 ※山口県北部の地震活動を含む
- お知らせ
- 令和7年9月12日
三瓶山の火山活動とその周辺の地震活動(2025年8月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年9月5日
松江地方気象台の気象観測データの配信再開について
- お知らせ
- 令和7年9月3日
松江地方気象台の気象観測データの配信休止について
- お知らせ
- 令和7年9月1日
島根県の気象(2025年7月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年8月18日
島根県の地震(2025年7月)を掲載しました。 ※山口県北部の地震活動を含む
- お知らせ
- 令和7年8月8日
三瓶山の火山活動とその周辺の地震活動(2025年7月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年7月22日
令和7年度の首長訪問について掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年7月18日
島根県の気象(2025年6月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年7月11日
島根県の地震(2025年6月)を掲載しました。 ※山口県北部の地震活動を含む
- お知らせ
- 令和7年7月10日
三瓶山の火山活動とその周辺の地震活動(2025年6月)を掲載しました。
- お知らせ
- 令和7年7月4日
出雲科学館で7月26日・27日に開催される「科学の祭典 2025 科学の縁結び祭り」に出展します。
気象・気候・地震・火山について
施設見学・出前講座・取材について
防災教育について
- eラーニング「大雨の時にどう逃げる」JMA
- 気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨その時どうする?」JMA
- 災害から身を守ろうJMA
- 南海トラフ地震特設ページJMA大阪
- 動画で学ぶ「地震・津波情報」JMA大阪
[広告]
[広告]
[広告]