施設見学・出前講座
施設見学のお申込について
対 象 | 島根県内の防災関係機関、地方公共団体、学校、市民団体等(5名以上、最大30名程度)を対象とします。 |
---|---|
内 容 | 気象台の業務概要を説明したのち、露場(観測機器を設置している場所)等をご案内します。 |
申込み方法 | 2ヶ月程度前までに施設見学申込書をダウンロードし、E-mailに添付の上お申込ください。 施設見学申込書 [Excel形式 30KB] 担当:松江地方気象台防災知識の普及啓発グループ 対応時間:平日 8:30~17:15 電話:0852-22-3784 |
連絡事項 |
|
出前講座のお申込について
松江地方気象台では、防災知識の普及のため、「出前講座」を行っています。
対 象 | 島根県内の公共性・公益性のある団体・機関等(市民団体、学校、地方公共団体、公益法人等)が主催する聴講者20名以上または地域の防災リーダーとして受講内容を広める立場の方を対象とした講演等で、かつ参加費を徴収しないものを対象としています。
|
---|---|
内 容 | 講義の内容や難易度、時間はご希望に応じて調整しますので、ご相談ください。 |
費 用 | 講演料は不要です。ただし、「国家公務員等の旅費法に関する法律」に基づく旅費(交通費、宿泊費)については、原則、依頼者様にご負担をお願いしています。 |
申込み方法 | 2ヶ月前までに出前講座申込書をダウンロードし、E-mailに添付の上お申込ください。 出前講座申込書 [Excel形式 38KB] 担当:松江地方気象台防災知識の普及啓発グループ 対応時間:平日 8:30~17:15 電話:0852-22-3784 |
連絡事項 |
|