<データの概要>
船舶の運航には台風や発達中の低気圧などによる荒天時の安全性のほか、海上輸送における経済性や安全性などの確保が求められます。 このため、気象庁では日本近海の船舶向けに低気圧などに関する情報とともに、強風・濃霧・着氷などの海上警報、天気や風向・風速、波の高さなどの海上予報を発表しています。 これらの海上警報や海上予報に加えて、津波や火山現象に関する海上警報や海上予報も提供しています。 また、海上警報や海上予報と同じ海域について「風、波、視程(霧)、着氷、天気」の気象要素を格子単位(緯度・経度とも 0.5 度の格子)の分布図形式で提供する海上分布予報を発表しています。
○海上警報・海上予報
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/umiyoho.html
○海上分布予報
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/umi_bunpu.html
<データの詳細リンク先>
ご利用の際、フォーマットなどの詳細は以下の「気象庁情報カタログ」のページでご確認ください。
○海上警報・海上予報・海上分布予報
https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/cgi-bin/catalogue/make_product_page.cgi?id=KaijoKei
<入手方法>
気象庁情報カタログのページに記載のある通り、海上警報・海上予報・海上分布予報のデータは気象庁ホームページから入手可能です。
○海上警報・海上予報
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/
○海上分布予報
https://www.jma.go.jp/bosai/umimesh/
また、気象業務支援センターからも入手できます。