「阪神・淡路大震災から20年」特設サイト
地震に備えるための知識
緊急地震速報について
- リーフレット「緊急地震速報~まわりの人に声をかけながら あわてず、まず身の安全を!!~」
- 緊急地震速報って?
- 緊急地震速報は、どうやって聞くことができるの?
- 緊急地震速報の音は、どういう時に鳴るの?
- 緊急地震速報 利用の心得
- 緊急地震速報について詳しく知る
- 緊急地震速報を映像で学ぶ
![]() |
緊急地震速報を分かりやすく解説したリーフレットは、こちらからご覧いただけます。 |
「緊急地震速報が流れたら あなたならどうしますか?」 (政府インターネットテレビへの外部リンク) | |
![]() |
緊急地震速報を見聞きした際にどのように行動すればよいか、 (約8.5分 / 2014年1月制作) |
津波防災について
- リーフレット「津波から命を守るために」
- 津波の特徴
- 津波から逃げるために
- 津波からの避難場所
- 津波について詳しく知る
- 津波防災を映像で学ぶ
- 津波警報や津波注意報の解説(約9分)
- 避難の課題~災害時に陥りやすい心のワナ~(約7.5分)
- 地域で取り組まれる津波防災(約5分)
- 津波の実験映像(約1分)
- 避難の様子(約4分)
- 防災マップを作ろう(約7.5分)
- 津波に関する石碑、過去の被害写真(約6.5分)
![]() |
津波防災について、分かりやすく解説したリーフレットは、 |
津波防災啓発ビデオ「津波に備える」 | |
![]() |
東日本大震災も踏まえ、津波から命を守るために、備えておきたい津波の知識や避難のポイントを実際の映像やCG、 インタビュー等を使って解説したビデオです。(本編 約18分 / 2013年2月公開) 本編映像の他、以下の資料映像も掲載しています。 |
津波防災啓発ビデオ「津波からにげる」 | |
![]() |
東日本大震災を踏まえて、津波から自ら判断して避難することの大切さをアニメーションを使用し子供にも分かりやすく解説したビデオです。 (本編 約17分 / 2012年3月制作) 本編映像の他、以下の資料映像も掲載しています。 |
地震・津波に関する各種ビデオ、パンフレット
- 地震・津波に関するビデオ、パンフレット 気象庁で作成した地震や津波に関する各種ビデオ、パンフレットをまとめて掲載しているページです。
また、政府インターネットテレビの関連番組へのリンクなども掲載しています。

このサイトには、Adobe社Adobe Acrobat Reader DCが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。