津波から身を守るために

 日本は、世界有数の地震大国で、これまで多くの地震や津波による災害を経験してきました。最近では、平成23年の東日本大震災において、東北地方から関東地方にかけての太平洋沿岸を巨大な津波が襲い、甚大な被害を受けました。津波は、通常の波(風浪)とは異なり、数分から数十分大量の海水が押し寄せ、数分から数十分引くという押し引きを繰り返します。津波が陸上を襲った場合、人や建物を押し流し、風景を一変させる程の被害をもたらすことがあります。

 気象庁は、このような津波災害を防止・軽減するために、津波注意報、津波警報及び大津波警報等を発表し、注意や警戒を呼びかけています。津波から身を守るためには、これらの情報を理解し、迅速な避難(安全確保)を行うことが重要です。

上空から1 上空から2 大船渡市 仙台空港

2011年東北地方太平洋沖地震の津波被害
(気象庁現地調査写真より)


トピック



津波を知る

 津波は、地震などによって生じた海底の隆起・沈降に伴い発生した海水の波が、四方八方へ広がり伝わっていく現象です。


津波の伝播速度

地形による効果


津波に備える・津波から身を守る行動の具体例

 いつ津波が発生しても身を守ることができるように、日頃から色々な場面を考えて備えておきましょう。

日頃からの備えの例


津波注意の標識
 日頃の備えで大事なこと(政府広報オンライン)       

安全を確保するための行動

 津波警報・注意報を見聞きしたり、海辺で強い揺れを感じたり、長くゆっくりした揺れを感じたりしたら、海辺から離れ、より高い安全な場所へ避難しましょう。

津波から逃げる様子

津波から身を守るための行動(政府広報オンライン)


津波警報等を知る手段、避難の方法

(Yahoo!ニュース制作図解・商用利用不可)



津波警報等の発表を知るには



防災情報



知識・解説



各種データ・資料




このページのトップへ