根室地方の夏は、霧に覆われやすく、涼しい気候です。
6月から7月は曇りや雨の日が多くなります。
オホーツク海高気圧の位置によっては、北から寒気を引き込むため、
肌寒く曇りや小雨・霧雨の日が多くなります。
7月から8月は霧の日が多くなります。
南からの暖かく湿った空気が、冷たい千島海流(親潮)に冷やされて霧が発生し、根室地方に流れ込んできます。
服装ポイント
霧に覆われやすく、日照時間が少ないため、涼しく過ごせます。
7月でも最高気温が10℃くらいまでしか上がらない日もあり、この時期でもストーブを使うことがあります。
長袖や上着が必要でしょう。
小雨や霧雨が降りやすいので、雨具を準備すると良いでしょう。
各都市の平年値*一覧表
地点 | 夏日 | 真夏日 | 日照時間(6~8月) |
---|---|---|---|
根室 | 9.2日 | 0.8日 | 377.5時間 |
釧路 | 7.2日 | 0.3日 | 363.3時間 |
札幌 | 54.6日 | 8.6日 | 516.2時間 |
東京 | 118.5日 | 52.1日 | 449.8時間 |
夏日: 日最高気温が25℃以上の日
真夏日: 日最高気温が30℃以上の日
日照時間: 直射日光が雲などに遮られずに地表を照射した時間(6~8月の合計)
注)末尾に
が付加されているものは気象庁ホームページ(https://www.jma.go.jp/)や
札幌管区気象台ホームページ内のページへのリンクです。
注) 平年値*は1991~2020年の30年間の平均値です。
注)地図の描画には、GMT(The Generic Mapping Tools)を使用しています。