[広告]
最新の情報
ピックアップ情報
-
デジタルアメダスアプリ
気象庁は、アメダスの観測値のほか、気象衛星ひまわりや気象レーダー等の観測成果を組み合わせて、全国の降水量や気温、天気などを格子状に分割して隙間なく解析(推定)した情報(面的気象情報)の利活用を促進しています。
「デジタルアメダスアプリ」は、面的気象情報から今いる地点、知りたい地点の気象データを表示するスマートフォンアプリです。ぜひご利用ください!
デジタルアメダスの取り組みの概要、アプリの使い方などはこちら。
デジタルアメダス
-
【就活生におすすめ!】地方気象台ってなにしてる?
秋田地方気象台の業務紹介動画を公開しました。
地方気象台で、普段はどんな仕事をしているか、ご存じですか?
5分で、あなたの疑問にお答えします!若手職員へのインタビューもあります。
秋田地方気象台で一緒に働きましょう!
仙台管区気象台の業務紹介動画ページはこちら
-
「火山防災の日」特設サイトを開設しました
4月1日に「活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律」が施行され、国民の間に広く活動火山対策についての関心と理解を深めるため、8月26日が「火山防災の日」として制定されました(8月26日は、明治44年、浅間山に日本で最初の火山観測所が設置され、観測が始まった日です)。
これを踏まえ、気象庁では、火山防災を推進するため、より多くの方に火山の魅力・恩恵を知っていただきつつ、火山災害に備えていただけるよう、気象庁ホームページに「火山防災の日」特設サイトを開設しました。
▶特設サイトはこちらから
-
▲あの日を忘れない!~1983年5月26日「日本海中部地震」~
1983年(昭和58年)5月26日、秋田県沖を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震が発生し、強い揺れの直後、東北地方の日本海側を中心に大津波が襲いました。
この地震・津波で、全国で104人の方が亡くなり、このうち100人は津波によるものでした。
また、地震の揺れによる被害も甚大で、地盤の液状化が各所でおこり被害を大きくしました。
過去の災害を振り返り、地震・津波への備えを改めて確認していただくために、こちらのページをご活用ください。
-
気象庁職員採用情報はコチラ 一緒に気象庁で働いてみませんか!
人と自然とこの地球を守るために役に立ちたい!
〇協調性のある方
〇チャレンジ精神のある方
そして何より・・・★気象庁で働きたい!という意欲あふれる方を歓迎します!
▶職員採用総合パンフレット(PDF形式:約12MB)
秋田地方気象台の新着情報
- お知らせ
- 4月24日 秋田県月間地震概況 2025年3月 を地震の情報に追加
- お知らせ
- 4月22日 秋田県 旬の気象概況 令和7年4月中旬 を秋田県の天候に追加
- 報道発表
- 4月21日 気象防災アドバイザー育成研修の受講生募集~地域防災に貢献する意欲のある気象予報士をお待ちしています~(気象庁)
- 報道発表
- 4月18日 さくら(そめいよしの)の満開を観測しました。
- 報道発表
- 4月15日 さくら(そめいよしの)の開花を観測しました。
- お知らせ
- 4月 2日 秋田県 月の天候のまとめ 令和7年 3月 を秋田県の天候に追加
- お知らせ
- 3月27日 秋田地方気象台の業務紹介動画を公開しました。
- 報道発表
- 3月26日 「日本の気候変動2025」を公表しました。(東北地方の気候の変化はこちら)
- お知らせ
- 3月19日 気象情報に関する問い合わせの電話番号の変更について
- 報道発表
- 3月19日 洪水予報河川 太平川の運用変更及び水位予測について
- お知らせ
- 2月21日 秋田県農業気象災害速報 令和6年7月24日から26日の大雨による農業被害 を掲載しました
- 報道発表
- 2月21日 災害時自然現象報告書(梅雨前線等による令和6年7月24日から7月27日にかけての大雨等)(仙台管区気象台)
- 報道発表
- 2月17日 大雪に対する呼びかけについて(仙台管区気象台)
- お知らせ
- 2月14日 秋田地方気象台 非常勤職員募集案内【障害者求人】令和7年1月14日(火)~2月13日(木)の募集は終了しました。
- お知らせ
- 2月 4日 秋田地方気象台 非常勤医員募集案内 令和7年1月14日(火)~2月3日(月)の募集は終了しました。
- 報道発表
- 2月 3日 大雪に関する緊急発表について(仙台管区気象台)
- お知らせ
- 1月14日 秋田地方気象台 非常勤職員募集案内【障害者求人】令和7年1月14日(火)~2月13日(木)を掲載しました。
非常勤医員募集案内 令和7年1月14日(火)~2月3日(月)を掲載しました。
- 報道発表
- 1月 8日 大雪に関する緊急発表について(仙台管区気象台)
- 報道発表
- 1月 7日 みんなに見せて伝える!防災展示アイデアコンクール~国土交通大臣賞や気象庁長官賞など受賞作品が決定!~(気象庁)
- お知らせ
- 1月 6日 八幡平地域気象観測所(鹿角市)の観測データの配信再開について
秋田地方気象台について
各種データ・資料
- 予報と気象状況・防災気象情報
- 東北地方の雪の状況(仙台管区気象台へのリンク)
- 秋田県の過去の気象データ
- 災害関連資料
- 秋田県の天候
- 生物季節観測
- 冬の便り
- 地震の情報
- 秋田県の活火山
知識・解説
[広告]
[広告]
[広告]