エルニーニョ/ラニーニャ現象
令和5年9月25日
更新
お知らせ
エルニーニョ監視速報
気象庁では、エルニーニョ現象など熱帯域の海洋変動を監視するとともに、それらの実況と見通しに関する情報を「エルニーニョ監視速報」として毎月1回(10日頃に)発表しています。
- エルニーニョ監視速報 最新号
---------
令和5年9月11日
更新
- [PDF形式:3.17MB] [PDF形式(白黒):1.82MB]
- 参考資料 「」( 令和5年9月11日 )[PDF形式:]
- 過去のエルニーニョ監視速報 [PDF形式のみ。関連報道参考資料もあります。]
- エルニーニョ監視速報の見方
- エルニーニョ監視速報発表日
関連情報
エルニーニョ現象の発生のメカニズムや、インド洋や西太平洋熱帯域における海洋変動との関連、それらの天候への影響について解説しています。また、「よくある質問」では、エルニーニョ現象について質問の多い項目を取り上げています。
- エルニーニョ/ラニーニャ現象に関するデータ --------- 令和5年9月25日 更新
気象庁では、エルニーニョ現象と関わりの深い太平洋赤道域の海洋や大気の様子を指数化し、監視しています。ここでは、これらの監視指数の他に、エルニーニョ/ラニーニャ現象の発生期間、エルニーニョ現象と関わりの深い太平洋赤道域の海面水温や海洋内部の水温の様子をご覧になれます。