文字サイズ変更
標準
大
[広告]
気象庁ホーム
地域の情報
上川・留萌地方
最新の情報
防災気象情報
天気予報
地震・火山情報
ピックアップ情報
8月26日は火山防災の日
令和6年度から8月26日は「火山防災の日」となります。火山に関する防災への関心と理解を深めましょう。
8月26日は、明治44年に日本初の火山観測所が浅間山に設置され、火山の観測が始まった日です。
「火山防災の日」特設サイトは
こちら
気象庁職員募集案内・採用イベント情報 ~気象庁職員として一緒に働きませんか?~
科学技術力と知識・経験・チームワークを駆使して
自然災害から国民の生命・財産を守り暮らしを豊かにする、それが気象庁です。
気象庁職員として活躍しませんか?
職員募集案内や採用に関するイベント情報は
こちら
北海道・三陸沖後発地震注意情報【2022年12月16日運用開始】
北海道や三陸沖(日本海溝・千島海溝沿い)では、マグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後、さらに大きな地震が発生した事例が確認されていることから、後に発生する大きな地震への注意を促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を発信します。
情報が発信されたら、1週間程度、地震への備えの再確認や、すぐ避難できるように準備するなどの防災対応をとるようにしましょう。
上川・留萌地方の新着情報
お知らせ
令和7年5月19日
「上川・留萌地方の地震活動図(4月)」を掲載しました
お知らせ
令和7年5月8日
「上川・留萌地方の気象 令和7年(2025年)4月」を新着情報に掲載しました
報道発表
令和7年5月2日
旭川でさくらの満開を観測しました
報道発表
令和7年4月30日
旭川でさくらの開花を観測しました
報道発表
令和7年4月18日
春山登山の注意喚起を新着情報に掲載しました
お知らせ
令和7年4月16日
「上川・留萌地方の地震活動図(3月)」を掲載しました
お知らせ
令和7年4月8日
「上川・留萌地方の気象 令和7年(2025年)3月」を新着情報に掲載しました
お知らせ
令和7年3月19日
「気象情報に関する問い合わせの電話番号変更について」を新着情報に掲載しました。 なお、3月25日は番号切替に伴い、一時不通となる時間帯があります。
お知らせ
令和7年3月17日
「上川・留萌地方の地震活動図(2月)」を掲載しました
報道発表
令和7年3月17日
「留萌地方の暴風警報・強風注意報、及び暴風雪警報・風雪注意報の発表基準の変更について」を新着情報に掲載しました
お知らせ
令和7年3月6日
「上川・留萌地方の気象 令和7年(2025年)2月」を新着情報に掲載しました
お知らせ
令和7年2月18日
「上川・留萌地方の地震活動図(1月)」を掲載しました
お知らせ
令和7年2月10日
「上川・留萌地方の気象 令和7年(2025年)1月」を新着情報に掲載しました
お知らせ
令和7年1月20日
「上川・留萌地方の地震活動図(年報)」を掲載しました
お知らせ
令和7年1月20日
「上川・留萌地方の地震活動図(12月)」を掲載しました
お知らせ
令和7年1月10日
「上川・留萌地方の気象 令和6年(2024年)12月」を新着情報に掲載しました
一覧を見る
防災の取り組み
気象速報
報道発表資料
普及啓発の取り組み
ラジオ番組出演
気象台について
旭川地方気象台長からのメッセージ
組織
旭川地方気象台の歴史
アクセス
お問い合わせ
リンク
地震・津波
地震・津波の防災情報
上川・留萌地方 地震解説資料(PDF)
地震の活動状況
上川・留萌地方の地震活動図(PDF)
管内の震度検索
火山
火山の防災情報
火山の観測データ・資料
火山の概要と噴火活動史
火山パンフレット
その他
上川・留萌地方の気候
上川・留萌地方の四季
上川・留萌地方の季節のトピックス
[広告]
[広告]
[広告]