気象庁ホームページの使い方(青森県版)
「推計震度分布を見るページ」は、どこでしょうか?
回答
- 「青森地方気象台HP」の最新の情報の「地震・津波・火山情報」をクリックします。
- 上部にあるメニューより、「あなたの街の防災情報」をクリックし、「地震・津波」の項目の中の「推計震度分布」をクリックします。
- 最新の推計震度分布が表示されます。




補足1
- 推計震度分布図は、震度計で観測された震度をもとに、地表付近の地盤の増幅度(地表付近における揺れの増幅を示す指標)を使用して1km四方の格子間隔で震度を推計し、震度計のない場所も含めて震度を面的に表現したものです。
- 別の地震の推計分布図を見る場合には、虫眼鏡のアイコンをクリック。過去の地震の推計分布図一覧が表示されるので目的の地震をクリックします。

補足2
- 右下部の黄色いアイコンで情報文が表示できます。

補足3
- マウスのホイールボタン、または、+, -ボタンで、地図を拡大縮小できます。

関連項目