観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

宇奈月(富山県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
64
(1984/8/27)
62.0
(2019/7/23)
62.0
(2012/9/11)
54.0
(2012/10/11)
49.5
(2017/10/23)
47.5
(2019/8/20)
46
(1985/7/11)
45.5
(2018/8/16)
45
(2000/8/22)
44.0
(2023/9/5)
1984/ 6
2024/ 6
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
117.5
(2017/10/23)
117
(1985/7/8)
102.0
(2023/9/5)
99.5
(2019/8/20)
91.5
(2018/8/16)
91.5
(2012/10/11)
87.0
(2013/6/19)
87
(1998/7/10)
85
(1995/7/11)
80.0
(2011/8/26)
1984/ 6
2024/ 6
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
179
(1985/7/8)
174.5
(2017/10/23)
134.0
(2013/6/19)
132
(1995/7/11)
121
(1998/7/10)
116.0
(2023/9/5)
115.0
(2019/8/20)
106.0
(2013/8/30)
105.5
(2018/8/16)
105
(1996/6/25)
1984/ 6
2024/ 6
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
229
(1985/7/8)
214.0
(2017/10/23)
203
(1998/7/10)
182.0
(2013/6/19)
162
(1995/7/12)
158.5
(2017/7/1)
154
(1996/6/25)
150
(2003/9/1)
142.0
(2012/7/8)
135.0
(2013/8/23)
1984/ 6
2024/ 6
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
287
(1995/7/12)
269
(1985/7/8)
234.0
(2017/10/23)
234
(1998/7/10)
229
(1996/6/25)
216.5
(2017/7/1)
200
(1987/9/19)
196.5
(2013/6/19)
187
(2003/9/1)
179.5
(2018/9/1)
1984/ 6
2024/ 6
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
335
(1995/7/12)
278
(1985/7/9)
263
(1996/6/26)
261.0
(2012/7/8)
259.0
(2017/10/24)
256
(1998/7/11)
246.0
(2017/7/2)
227
(2003/9/1)
215
(1987/9/20)
214.5
(2013/6/21)
1984/ 6
2024/ 6
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
372
(1995/7/14)
345.0
(2017/7/3)
318
(1985/7/8)
269.0
(2011/9/23)
266.0
(2017/10/25)
265.0
(2012/7/9)
263
(1996/6/27)
262
(1998/7/12)
244
(2003/9/1)
242
(2006/7/19)
1984/ 6
2024/ 6


このページのトップへ