観測史上1~10位の値(7月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

色川(和歌山県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
60
(1982/7/26)
55.0
(2013/7/4)
55
(2004/7/30)
51.0
(2009/7/29)
48.5
(2010/7/30)
48.0
(2011/7/19)
47.0
(2010/7/29)
47.0
(2008/7/4)
46
(1990/7/24)
45.5
(2016/7/9)
1977/ 7
2023/ 7
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
110
(2004/7/30)
107.5
(2011/7/19)
101.5
(2016/7/9)
96
(1997/7/26)
89.0
(2010/7/29)
88
(1982/7/25)
83.0
(2015/7/16)
82.0
(2009/7/29)
78.0
(2008/7/3)
77.5
(2020/7/11)
1977/ 7
2023/ 7
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
183
(1997/7/26)
169.0
(2011/7/19)
164
(1982/7/25)
160.5
(2015/7/17)
158
(2004/7/30)
136.0
(2016/7/9)
122
(1985/7/2)
114
(2005/7/9)
111.0
(2009/7/29)
110.0
(2019/7/14)
1977/ 7
2023/ 7
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
346
(1997/7/26)
262.5
(2015/7/17)
261
(1982/7/25)
254.5
(2011/7/19)
235
(2004/7/31)
188
(2005/7/9)
167.5
(2010/7/30)
167.0
(2009/7/29)
165
(2007/7/15)
157.5
(2016/7/9)
1977/ 7
2023/ 7
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
513
(1997/7/26)
483.5
(2011/7/20)
374.0
(2015/7/17)
339
(1982/7/25)
312.0
(2010/7/30)
279
(2004/7/31)
258.5
(2009/7/29)
249
(2007/7/15)
248.0
(2021/7/2)
230.5
(2022/7/5)
1977/ 7
2023/ 7
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
628
(1997/7/27)
600.0
(2011/7/20)
498
(1982/7/26)
469.0
(2015/7/17)
362.0
(2021/7/2)
322.0
(2009/7/29)
319.5
(2010/7/30)
308
(2007/7/15)
307
(1985/7/4)
299
(2004/7/31)
1977/ 7
2023/ 7
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
638.5
(2011/7/21)
637
(1997/7/28)
522
(1982/7/26)
504.5
(2015/7/18)
429
(1985/7/3)
409.0
(2021/7/3)
400.5
(2009/7/29)
370
(2007/7/15)
339.0
(2020/7/6)
321.0
(2022/7/6)
1977/ 7
2023/ 7


このページのトップへ