観測史上1~10位の値(6月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

繁藤(高知県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日降水量
(mm)
421.0
(2010/6/26)
330.5
(2020/6/30)
311
(2006/6/15)
298.0
(2012/6/16)
276
(1988/6/2)
241
(1999/6/29)
235
(1998/6/26)
229
(1993/6/13)
199
(1986/6/17)
195
(1990/6/9)
1976/6
2024/6
日最大10分間降水量
(mm)
24.0
(2011/6/27)
21.0
(2012/6/16)
19.5
(2011/6/25)
19.0
(2020/6/30)
17.0
(2021/6/25)
17.0
(2015/6/21)
16.5
(2011/6/20)
14.5
(2018/6/29)
14.5
(2010/6/26)
14.0
(2023/6/2)
2009/6
2024/6
日最大1時間降水量
(mm)
82
(1999/6/29)
81.5
(2020/6/30)
75.0
(2015/6/21)
66.0
(2011/6/25)
62
(1987/6/9)
55.5
(2010/6/26)
54.5
(2012/6/16)
54.5
(2008/6/29)
53.5
(2023/6/2)
53.0
(2011/6/26)
1976/6
2024/6
月降水量の多い方から
(mm)
979
(1998/6)
927
(1988/6)
793.0
(2012/6)
751.0
(2010/6)
749
(1979/6)
720
(1999/6)
708
(1993/6)
690.5
(2020/6)
677
(1978/6)
670
(1984/6)
1976/6
2023/6
月降水量の少ない方から
(mm)
95
(2005/6)
140
(1994/6)
151
(1982/6)
160
(2007/6)
175.5
(2022/6)
223
(2002/6)
265.0
(2014/6)
265
(1981/6)
275
(1983/6)
296
(1997/6)
1976/6
2023/6


このページのトップへ