観測史上1~10位の値(8月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

土山(滋賀県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
50
(1980/8/27)
46
(1980/8/23)
45.0
(2014/8/9)
45
(1999/8/1)
44.0
(2023/8/13)
41
(2007/8/29)
41
(1984/8/14)
36
(1996/8/29)
36
(1982/8/27)
34.5
(2023/8/15)
1976/ 8
2023/ 8
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
87.0
(2014/8/9)
76
(1999/8/1)
75
(1988/8/16)
70.5
(2023/8/15)
70
(1991/8/31)
66.5
(2022/8/17)
58.5
(2017/8/7)
58
(1992/8/18)
57
(1980/8/23)
56
(1989/8/27)
1976/ 8
2023/ 8
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
127
(1988/8/16)
124.5
(2023/8/15)
122.0
(2014/8/9)
105
(1991/8/31)
89
(2001/8/21)
88
(1999/8/1)
86
(1989/8/27)
81.5
(2017/8/7)
79
(1982/8/2)
77
(1992/8/18)
1976/ 8
2023/ 8
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
181.5
(2014/8/9)
166.0
(2023/8/15)
166
(2001/8/22)
159
(1988/8/16)
143.5
(2017/8/7)
130
(1989/8/27)
127
(1991/8/31)
125
(1982/8/2)
103.0
(2022/8/17)
100
(1992/8/18)
1976/ 8
2023/ 8
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
249.5
(2014/8/10)
236
(2001/8/22)
211.5
(2023/8/15)
202
(1988/8/16)
196
(1982/8/2)
175.0
(2017/8/8)
173
(1989/8/27)
154
(1992/8/20)
143
(1991/8/31)
121.0
(2022/8/17)
1976/ 8
2023/ 8
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
308.0
(2014/8/10)
280
(1992/8/20)
259.5
(2023/8/15)
252
(2001/8/22)
227
(1982/8/3)
208
(1988/8/16)
190
(1989/8/27)
182.5
(2017/8/8)
158.0
(2022/8/18)
146
(1983/8/17)
1976/ 8
2023/ 8
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
313.5
(2014/8/12)
297
(1982/8/3)
284
(1992/8/21)
265.5
(2023/8/16)
253
(2001/8/22)
238
(1988/8/16)
190
(1989/8/28)
182.5
(2017/8/9)
158.0
(2022/8/19)
148.5
(2018/8/24)
1976/ 8
2023/ 8


このページのトップへ