観測史上1~10位の値(7月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

足寄(十勝地方)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
48.0
(2022/7/27)
38
(1994/7/24)
28.0
(2018/7/3)
27.5
(2017/7/16)
27.0
(2021/7/19)
22.5
(2013/7/15)
21
(2004/7/26)
20.0
(2019/7/25)
19.5
(2010/7/4)
19
(1984/7/17)
1976/ 7
2023/ 7
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
67.0
(2022/7/27)
47.5
(2018/7/3)
44.0
(2016/7/2)
43
(1994/7/24)
41.0
(2021/7/19)
41
(1984/7/17)
34
(2002/7/11)
32.0
(2017/7/16)
30
(1979/7/2)
27.0
(2011/7/14)
1976/ 7
2023/ 7
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
69.0
(2022/7/27)
61.0
(2018/7/3)
53.5
(2016/7/2)
53
(2002/7/11)
48
(1984/7/17)
45.0
(2021/7/19)
45
(2003/7/11)
43
(1994/7/24)
42
(1998/7/10)
41.0
(2009/7/28)
1976/ 7
2023/ 7
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
71.5
(2018/7/3)
69.0
(2022/7/28)
68
(2002/7/11)
67
(1998/7/10)
66
(2003/7/11)
63.0
(2016/7/28)
57
(1985/7/12)
51
(1984/7/17)
48.0
(2011/7/14)
47
(2001/7/16)
1976/ 7
2023/ 7
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
82
(2002/7/11)
77.0
(2018/7/3)
76.0
(2016/7/28)
76.0
(2011/7/15)
76
(1998/7/10)
72
(2003/7/11)
69.0
(2022/7/28)
63
(2005/7/27)
63
(1985/7/12)
53
(2001/7/16)
1976/ 7
2023/ 7
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
143
(1989/7/1)
110
(1998/7/10)
101.5
(2018/7/4)
89.0
(2016/7/29)
86.0
(2011/7/16)
85
(2002/7/12)
72
(2003/7/12)
71
(2005/7/28)
69.0
(2022/7/29)
63
(1985/7/13)
1976/ 7
2023/ 7
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
149
(1989/7/1)
147.0
(2018/7/5)
114
(1998/7/11)
94.5
(2011/7/17)
90.5
(2016/7/30)
85
(2002/7/13)
81.5
(2009/7/28)
76
(1984/7/17)
72
(2005/7/28)
72
(2003/7/13)
1976/ 7
2023/ 7


このページのトップへ