土砂災害による被害写真を紹介します。
|
 |
 |
 |
小田原市根府川付近では山津波(土砂災害)が発生し、多くの人が土砂に飲み込まれました。 |
 |
 |
 |
小田原市根府川の土砂災害 |
小田原市米神の土砂災害 |
小田原市米神の土砂災害 |
 |
 |
 |
小田原市の土砂災害(山津波の末端) |
秦野市大山の土砂災害 |
秦野市大山の土砂災害 |
 |
 |
 |
箱根町大涌谷の土砂災害 |
箱根町大涌谷の土砂災害 |
箱根町大涌谷の土砂災害 |
 |
 |
 |
真鶴町付近の土砂災害 |
松田町付近の土砂災害 |
国府津付近の土砂災害による鉄道被害 |
 |
 |
|
伊豆山(静岡県熱海市)付近の土砂災害 |
伊豆山(静岡県熱海市)付近の土砂災害 |
|
 |
 |
 |
地震峠
相模原市緑区鳥屋(とや)地区の県道513号鳥屋川尻線沿いに、関東地震で発生した土砂災害で土砂が堆積し小高く盛り上がったところがあり「地震峠」と呼ばれています。この小山には土砂災害による犠牲者のお名前を刻み追悼する石碑「大震殃死諸精霊碑(たいしんおうししょせいれいひ)」が二体の地蔵尊と共に建てられています。この写真は2019年2月に撮影しました。(神奈川県相模原市緑区鳥屋281-1)
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
震生湖
秦野市と中井町にまたがる震生湖(しんせいこ)は、関東地震による土砂災害でせき止められてできた湖です。この写真は2022年12月と2023年2月に撮影しました。 |
|