火山活動の状況(三宅島)
:
三宅島の活動状況
噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)
最近1週間以内に発表した情報
最近1週間以内に発表した情報はありません
現在の警戒事項等
火口内での噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、山頂火口
内及び主火孔から500m以内では火山灰噴出に警戒が必要です。
また、火山ガスの放出は続いていますので、風下にあたる地区では火山ガ
スに警戒が必要です。
噴火警報・予報(1行目をクリックすると全文表示します)
平成27年6月5日14時00分 気象庁地震火山部発表
<三宅島に噴火予報(噴火警戒レベル1、平常):警報解除を発表>
注:(平常)は(活火山であることに留意)
三宅島では、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められなくなりました
。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(平常)に引下げ>
火山活動の状況及び予報警報事項
三宅島では、噴火は2013年1月22日を最後に発生していません。多量の火山ガスの放出が長期間続いていましたが、緩やかに減少しており
、2013年9月以降は1日あたり500トン以下で経過しています。
山頂浅部を震源とする地震は概ね少ない状態で経過しています。
これらのことから、三宅島では噴火が発生する可能性は低くなったものと
考えられます。
なお、主火孔における噴煙活動及び火山ガスの放出が継続していることか
ら、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性があります。
対象市町村等
以下の市町村では、入山規制などの特段の警戒が必要なくなりました。東京都:三宅村
防災上の警戒事項等
火口内での噴出現象が突発的に発生する可能性がありますので、山頂火口内及び主火孔から500m以内では火山灰噴出に警戒が必要です。
また、火山ガスの放出は続いていますので、風下にあたる地区では火山ガ
スに警戒が必要です。
最新の火山情報
一番最後に発表した情報を掲載しています。臨時で発表した火山活動解説資料のみ過去1ヵ月分を掲載しています。
過去に発表した火山情報
三宅島の噴火警戒レベル
画像をクリックすると大きくなります

噴火警戒レベルリーフレット[PDFファイル:595KB]