冬(2024年12月〜2025年2月)の最深積雪の大きい方からの順位更新表

2025年3月3日 作成

月最深積雪の大きい方から

12月 1位は4地点(うち、タイ記録は1地点)
順 位 都道府県 市 町 村 地 点 名(カナ) 最深積雪 これまでの最深積雪 開 始 年 平 年 値 備 考
cm 年月日 cm 年月日 cm
1 北海道 渡島地方 二海郡 八雲町 熊石      (クマイシ ) 57 2024年12月24日 57 2005年12月28日 1982 23 [タイ記録]
青森県 弘前市 弘前      (ヒロサキ ) 84 2024年12月29日 73 2014年12月26日 1982 37
青森県 青森市 酸ケ湯     (スカユ ) 357 2024年12月29日 297 2012年12月27日 1979 195
青森県 平川市 碇ケ関     (イカリガセキ ) 85 2024年12月23日 80] 1981年12月03日 1979 37
2 青森県 上北郡 野辺地町 野辺地     (ノヘジ ) 65 2024年12月30日 100 2021年12月28日 2008 29
秋田県 秋田市 大正寺     (ダイショウジ ) 77 2024年12月18日 86 2009年12月17日 1979 36 [タイ記録]
3 北海道 宗谷地方 稚内市 声問      (コエトイ ) 55 2024年12月19日 89 2021年12月24日 2006 34
北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢     (イワミザワ )* 127 2024年12月30日 142 2020年12月22日 1946 74 [タイ記録]
北海道 檜山地方 瀬棚郡 今金町 今金      (イマカネ ) 70 2024年12月24日 93 2005年12月28日 1982 40
青森県 五所川原市 五所川原    (ゴショガワラ ) 79 2024年12月30日 88 1985年12月15日 1979 36
秋田県 鹿角市 鹿角      (カヅノ ) 67 2024年12月29日 85 2005年12月26日 1979 36
秋田県 由利本荘市 本荘      (ホンジョウ ) 41 2024年12月18日 47 2009年12月18日 1979 20
新潟県 中魚沼郡 津南町 津南      (ツナン ) 221] 2024年12月28日 324 2005年12月29日 1989 118 [タイ記録]

1月 1位は2地点(うち、タイ記録は0地点)
順 位 都道府県 市 町 村 地 点 名(カナ) 最深積雪 これまでの最深積雪 開 始 年 平 年 値 備 考
cm 年月日 cm 年月日 cm
1 青森県 弘前市 弘前      (ヒロサキ ) 126 2025年01月17日 113 2006年01月29日 1983 67
青森県 青森市 酸ケ湯     (スカユ ) 438 2025年01月17日 434 2022年01月31日 1980 316
2 2位を更新した地点はありません。
3 青森県 上北郡 野辺地町 野辺地     (ノヘジ ) 82 2025年01月04日 99 2021年01月10日 2009 42
青森県 平川市 碇ケ関     (イカリガセキ ) 119 2025年01月17日 132] 1982年01月30日 1980 72

2月 1位は10地点(うち、タイ記録は0地点)
順 位 都道府県 市 町 村 地 点 名(カナ) 最深積雪 これまでの最深積雪 開 始 年 平 年 値 備 考
cm 年月日 cm 年月日 cm
1 北海道 釧路地方 白糠郡 白糠町 白糠      (シラヌカ ) 89 2025年02月04日 78 2009年02月21日 1987 44
北海道 十勝地方 中川郡 本別町 本別      (ホンベツ ) 116 2025年02月04日 94 2004年02月23日 1986 45
北海道 十勝地方 十勝郡 浦幌町 浦幌      (ウラホロ ) 100 2025年02月04日 85 2004年02月23日 1986 48
青森県 弘前市 弘前      (ヒロサキ ) 160 2025年02月23日 153 2013年02月25日 1983 87
秋田県 北秋田市 鷹巣      (タカノス ) 141 2025年02月21日 130 2013年02月25日 1980 72
秋田県 北秋田市 阿仁合     (アニアイ ) 193 2025年02月23日 188 2013年02月25日 1980 121
福島県 大沼郡 金山町 金山      (カネヤマ ) 235 2025年02月07日 228 2015年02月10日 2008 154
福島県 会津若松市 若松      (ワカマツ )* 121 2025年02月07日 115 1981年02月05日 1954 49
岐阜県 郡上市 長滝      (ナガタキ ) 186 2025年02月08日 183 1991年02月25日 1982 93
新潟県 東蒲原郡 阿賀町 津川      (ツガワ ) 194 2025年02月08日 183 2012年02月09日 1981 104
2 北海道 上川地方 勇払郡 占冠村 占冠      (シムカップ ) 117 2025年02月15日 121 2004年02月28日 1983 89 [タイ記録]
北海道 留萌地方 苫前郡 羽幌町 羽幌      (ハボロ )* 146 2025年02月11日 189 1974年02月27日 1921 97
北海道 留萌地方 苫前郡 苫前町 古丹別     (コタンベツ ) 164 2025年02月11日 166 2001年02月14日 1984 119 [タイ記録]
北海道 十勝地方 河西郡 芽室町 芽室      (メムロ ) 111 2025年02月04日 117 2004年02月23日 1988 71 [タイ記録]
青森県 五所川原市 五所川原    (ゴショガワラ ) 150 2025年02月24日 163 1986年02月11日 1980 78
青森県 青森市 酸ケ湯     (スカユ ) 509 2025年02月23日 566 2013年02月26日 1980 373
青森県 平川市 碇ケ関     (イカリガセキ ) 140 2025年02月23日 144 2015年02月15日 1980 91
秋田県 鹿角市 鹿角      (カヅノ ) 124 2025年02月21日 130 2015年02月10日 1980 69
福島県 耶麻郡 西会津町 西会津     (ニシアイヅ ) 172 2025年02月07日 213] 1981年02月05日 1981 91
岐阜県 飛騨市 河合      (カワイ ) 230 2025年02月20日 260] 1981年02月11日 1981 139
岐阜県 大野郡 白川村 白川      (シラカワ ) 282] 2025年02月20日 297 2006年02月09日 1984 173
3 北海道 十勝地方 帯広市 帯広      (オビヒロ )* 129 2025年02月04日 134 1958年02月13日 1892 63
山形県 西置賜郡 小国町 小国      (オグニ ) 263 2025年02月24日 279] 1986年02月26日 1980 171
福島県 耶麻郡 猪苗代町 猪苗代     (イナワシロ ) 175 2025年02月09日 211] 1981年02月05日 1980 82
福島県 岩瀬郡 天栄村 湯本      (ユモト ) 118 2025年02月09日 130 2014年02月15日 1986 84
新潟県 中魚沼郡 津南町 津南      (ツナン ) 385 2025年02月24日 419 2022年02月24日 1990 271
福井県 大野市 九頭竜     (クズリュウ ) 246 2025年02月08日 301 2018年02月13日 1983 150
広島県 庄原市 高野      (タカノ ) 137 2025年02月09日 146 2017年02月12日 1991 79
広島県 山県郡 北広島町 八幡      (ヤワタ ) 172 2025年02月24日 207 2011年02月13日 1991 108


年最深積雪の大きい方から

年 1位は9地点(うち、タイ記録は0地点)
順 位 都道府県 市 町 村 地 点 名(カナ) 最深積雪 これまでの最深積雪 開 始 年 平 年 値 備 考
cm 年月日 cm 年月日 cm
1 北海道 釧路地方 白糠郡 白糠町 白糠      (シラヌカ ) 89 2025年02月04日 85 2020年03月05日 1987 51
北海道 十勝地方 中川郡 本別町 本別      (ホンベツ ) 116 2025年02月04日 94 2004年02月23日 1986 49
北海道 十勝地方 十勝郡 浦幌町 浦幌      (ウラホロ ) 100 2025年02月04日 85 2004年02月23日 1986 56
青森県 弘前市 弘前      (ヒロサキ ) 160 2025年02月23日 153 2013年02月25日 1983 88
秋田県 北秋田市 鷹巣      (タカノス ) 141 2025年02月21日 131 2012年01月30日 1980 75
秋田県 北秋田市 阿仁合     (アニアイ ) 193 2025年02月23日 188 2013年02月25日 1980 123
福島県 大沼郡 金山町 金山      (カネヤマ ) 235 2025年02月07日 230 2015年03月12日 2008 162
福島県 会津若松市 若松      (ワカマツ )* 121 2025年02月07日 115 2010年12月26日 1954 59
新潟県 東蒲原郡 阿賀町 津川      (ツガワ ) 194 2025年02月08日 189 1985年01月17日 1981 109
2 青森県 五所川原市 五所川原    (ゴショガワラ ) 150 2025年02月24日 163 1986年02月11日 1980 80 [タイ記録]
青森県 青森市 酸ケ湯     (スカユ ) 509 2025年02月23日 566 2013年02月26日 1980 -
青森県 平川市 碇ケ関     (イカリガセキ ) 140 2025年02月23日 144 2015年02月15日 1980 94
秋田県 鹿角市 鹿角      (カヅノ ) 124 2025年02月21日 130 2015年02月10日 1980 71
岐阜県 大野郡 白川村 白川      (シラカワ ) 282] 2025年02月20日 297 2006年02月09日 1984 177
岐阜県 郡上市 長滝      (ナガタキ ) 186 2025年02月08日 219 2005年12月24日 1982 -
3 福島県 耶麻郡 西会津町 西会津     (ニシアイヅ ) 172 2025年02月07日 213] 1981年02月05日 1981 96

(注)・地点名の右側に「*」を付した観測所は気象官署である。
・タイ記録の場合は、備考欄に「[タイ記録]」が表示される。
・気象官署と積雪アメダスのうち、観測開始または移転等により観測環境が変わった時を統計開始とし、
統計開始から10年目以降の地点が対象となる。
・値の横に「]」がある場合には、極値・順位値を求める際に使用したデータ(日別値・月別値)に欠測等、
統計に用いなかった値が含まれている(資料不足値)。
・順位は更新順位以上となることは確実であるが、統計値の使用に際しては気候表に記載した統計月数を参照されたい。
・平年値とは1991〜2020年の30年間の値を平均したものである。
・平年値が存在しない地点の場合、平年値の値を「-」で記す。

このページのトップへ