日本の天候の特徴と見通し
気象庁では、気候系監視の一環として、日本の天候の状況を、月別・季節別・年別にとりまとめて公表しています。下記各リンクより、天候のまとめ、および最近の実況や過去の状況の図表類が閲覧できます。
天候のまとめ
毎月始めに報道発表資料として公表されている「年・季節・各月の天候」を元に、最新の大気のデータ等を加えてまとめたものです。
- 日本の天候のまとめの解説
- 月の天候 --- 月毎に、日本の天候についてまとめています。(毎月15日頃更新)
- 季節の天候 --- 季節毎(冬は12~2月、春は3~5月、夏は6~8月、秋は9~11月)に、日本の天候についてまとめています。(3、6、9、12月15日頃更新)
- 年の天候 --- 年毎に、日本の天候や記録の更新についてまとめています。(1月15日頃更新)
最近の天候経過
- 前1週間の気温、降水量、日照時間の平年差・比
- 前2週間の気温、降水量、日照時間の平年差・比
- 前4週間の気温、降水量、日照時間の平年差・比
最近の天候の状況を分布図で示します(毎日10時頃更新)。前1週間とは前日までの1週間の期間を、同様に前2週間、前4週間はそれぞれ、前日までの2週間、4週間の期間を表わしています。
- 5日間~3か月程度の気温・降水量・日照時間
アメダスの観測値による、5日間~3か月程度の気温・降水量・日照時間の実況値と平年差・比を表示します。
- 前3か月間の気温経過
北日本、東日本、西日本、沖縄・奄美の地域平均気温の偏差をグラフで示します(毎日10時頃更新)。
- 前月の地域平均気候表
前月の地域平均気候表を表示します(毎月10日更新)。
過去の天候の状況
今後の天候の見通し
- 2週間気温予報
2週間先までの気温を予報します。府県ページでは、過去1週間の経過と向こう2週間の予報をまとめて、気温の変化をわかりやすく表示します。(毎日14時30分に発表)
- 1か月予報
1か月先までの気温、降水量、日照時間、降雪量を予報します。(毎週木曜14時30分発表)
- 3か月予報
3か月先までの気温、降水量、降雪量(12月~2月のみ)を予報します。(毎月25日頃14時に発表)
- 暖・寒候期予報
暖候期(6~8月)、寒候期(12月~2月)の気温、降水量、降雪量(寒候期予報のみ)を予報します。
(暖候期予報:2月25日頃14時、寒候期予報:9月25日頃14時発表)
このページのトップへ