福岡管区気象台|職員採用情報
☆採用啓発イベント開催のご案内☆
「海洋気象観測船4代目「凌風丸」見学会&鹿児島地方気象台オープンカンパニー」のご案内 NEW!
気象庁が運用する海洋気象観測船 4代目「凌風丸」が、海上気象観測を行うため鹿児島に寄港します!
この機会に、学生を対象とした海洋気象観測船の見学会及び鹿児島地方気象台オープンカンパニーを開催いたします。
参加には事前申し込みが必要です。
【開催概要】
〇海洋気象観測船「凌風丸」見学会
・開催日時:令和7年9月15日(月・祝) 14時~16時30分
・開催場所:鹿児島港(鹿児島市本港新町)
・開催内容:「凌風丸」船内の見学、海洋観測や気候変動に関する講演
〇鹿児島地方気象台オープンカンパニー
・開催日時:令和7年9月16日(火)~17日(水)
16日 10時30分~15時(休憩12時~13時)
17日 10時30分~12時
※原則2日間とも参加いただきます。
・開催場所:鹿児島地方気象台
・開催内容:対面での業務紹介、気象台見学、防災に関する演習、気象予報と注警報発表の疑似体験等
〇見学・オープンカンパニー共通事項
・対象者 :高校生、高専生、大学生、大学院生、専門学校生
・申込締切:令和7年9月5日(金)
※定員に達し次第締め切ります。
・申込方法:【リンク先】のフォームから申込を行ってください。
・定 員 :40名
この機会に、学生を対象とした海洋気象観測船の見学会及び鹿児島地方気象台オープンカンパニーを開催いたします。
参加には事前申し込みが必要です。
【開催概要】
〇海洋気象観測船「凌風丸」見学会
・開催日時:令和7年9月15日(月・祝) 14時~16時30分
・開催場所:鹿児島港(鹿児島市本港新町)
・開催内容:「凌風丸」船内の見学、海洋観測や気候変動に関する講演
〇鹿児島地方気象台オープンカンパニー
・開催日時:令和7年9月16日(火)~17日(水)
16日 10時30分~15時(休憩12時~13時)
17日 10時30分~12時
※原則2日間とも参加いただきます。
・開催場所:鹿児島地方気象台
・開催内容:対面での業務紹介、気象台見学、防災に関する演習、気象予報と注警報発表の疑似体験等
〇見学・オープンカンパニー共通事項
・対象者 :高校生、高専生、大学生、大学院生、専門学校生
・申込締切:令和7年9月5日(金)
※定員に達し次第締め切ります。
・申込方法:【リンク先】のフォームから申込を行ってください。
・定 員 :40名
※参加にあたっての注意事項など、詳細は以下掲載資料をご確認ください
<実施内容等詳細>
2025年度「国家公務員OPENゼミ第1弾!~【理系学生限定】1Day職場訪問・仕事体験~」のご案内 →募集は終了しました。
福岡管区気象台で「国家公務員OPENゼミ第1弾!~【理系学生限定】1Day職場訪問・仕事体験~」を開催いたします。 参加には事前申し込みが必要です。【開催概要】
・開催日時:令和7年7月28日(月) 10時30分~14時30分(休憩12時~13時)
・対象者 :技術系国家公務員志望者又は技術系国家公務員に興味のある方
(主に理系分野専攻の大学院生、大学生、高専生及び高校生等で学年は問いません。)
・開催内容:対面での業務説明・見学・実機体験・職員との懇談
・申込期間:令和7年7月1日(月)~令和7年7月23日(水) ※定員に達し次第締め切ります。
・申込方法:【リンク先】のフォームから申込を行ってください。
・定 員 :10名程度
参加にあたっての注意事項など、詳細はこちらをご覧ください。
- ■国家公務員採用一般職試験(大卒程度)情報 NEW!
- ■国家公務員採用一般職試験(高卒程度・技術系)情報
- ■気象庁経験者採用試験(係長級(技術))情報
- ■気象庁採用選考試験(課長補佐級・係長級職員)関連
- ■気象庁採用選考試験(任期付)関連
- ■臨時的任用・任期付職員情報
- ■非常勤職員(障害者雇用)情報
- ■非常勤職員(非常勤医師)情報
九州地区の国家公務員採用情報は人事院九州事務局のホームページもご参照ください。
採用PR動画
予報業務の紹介
防災業務の紹介
火山センター業務の紹介
職員採用情報のお問い合わせ先
電話 092-725-3601
※こちらの番号では、天気に関するお問い合わせはお答えできません。
天気に関するお問い合わせはこちらをご確認ください。 - ■国家公務員採用一般職試験(高卒程度・技術系)情報