観測史上1~10位の値(7月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

宿毛(高知県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
107.5
(2018/7/8)
76.0
(2021/7/18)
68.0
(2014/7/10)
55.5
(2019/7/18)
48
(2007/7/13)
45.0
(2019/7/9)
42.5
(2020/7/8)
42.5
(2019/7/11)
40
(1987/7/17)
39.0
(2011/7/19)
1976/ 7
2023/ 7
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
263.0
(2018/7/8)
133.0
(2021/7/18)
112.5
(2014/7/10)
100.5
(2019/7/18)
98
(1998/7/25)
97
(2007/7/13)
95.5
(2011/7/19)
86
(1987/7/17)
75
(1981/7/30)
63
(1977/7/10)
1976/ 7
2023/ 7
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
351.0
(2018/7/8)
197.0
(2021/7/18)
167.0
(2011/7/19)
146
(1998/7/25)
141
(2007/7/13)
120.5
(2014/7/10)
111.5
(2019/7/9)
102
(1981/7/31)
97
(1987/7/17)
78
(1977/7/10)
1976/ 7
2023/ 7
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
375.0
(2018/7/8)
278.0
(2011/7/19)
223.0
(2021/7/18)
165
(1998/7/25)
156
(2007/7/13)
140
(1981/7/31)
135.0
(2014/7/10)
123
(1987/7/18)
120.5
(2019/7/9)
112
(1982/7/24)
1976/ 7
2023/ 7
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
392.5
(2011/7/19)
389.5
(2018/7/8)
242.5
(2021/7/18)
221
(1998/7/26)
205
(1999/7/28)
183
(2007/7/7)
169
(1981/7/31)
160.0
(2019/7/19)
160.0
(2016/7/9)
160
(1987/7/18)
1976/ 7
2023/ 7
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
484.5
(2011/7/19)
482.5
(2018/7/8)
306
(2007/7/14)
302.5
(2021/7/18)
255
(1987/7/18)
254
(1999/7/28)
248.5
(2019/7/11)
234
(1998/7/27)
188
(1981/7/15)
163
(1982/7/25)
1976/ 7
2023/ 7
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
493.5
(2018/7/8)
488.0
(2011/7/20)
322.0
(2021/7/18)
311
(2007/7/15)
301
(1999/7/29)
291
(1987/7/19)
252.5
(2019/7/11)
236
(1998/7/27)
208
(1981/7/15)
199
(1994/7/27)
1976/ 7
2023/ 7

このページのトップへ