観測史上1~10位の値(8月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

三宅島(東京都)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
79.5
(2016/8/28)
57
(2004/8/29)
53
(2002/8/23)
51
(1994/8/20)
50.0
(2021/8/8)
49
(2006/8/8)
49
(1988/8/16)
48
(1986/8/4)
45
(1981/8/12)
43.0
(2016/8/22)
1976/ 8
2023/ 8
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
131.5
(2016/8/28)
130.0
(2021/8/8)
104
(2004/8/29)
103
(1986/8/4)
95
(2002/8/19)
94
(1979/8/21)
91
(2006/8/8)
82
(1994/8/20)
79
(2005/8/25)
77
(1983/8/17)
1976/ 8
2023/ 8
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
210.0
(2021/8/8)
160.0
(2016/8/28)
156
(1986/8/4)
147
(2004/8/29)
145
(2005/8/25)
137
(2006/8/8)
132
(1979/8/21)
131
(2002/8/19)
117
(1983/8/17)
112
(2003/8/15)
1976/ 8
2023/ 8
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
256.0
(2021/8/8)
243
(2002/8/19)
237
(1986/8/4)
232
(2006/8/8)
228
(2004/8/29)
200
(2005/8/26)
182
(1979/8/21)
178
(2003/8/15)
170.5
(2016/8/28)
131
(1983/8/17)
1976/ 8
2023/ 8
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
346
(2006/8/9)
281
(2004/8/29)
274
(1986/8/5)
273.0
(2021/8/8)
258
(2002/8/19)
253
(2003/8/15)
235
(2005/8/26)
198.0
(2016/8/28)
191
(1979/8/21)
177
(1983/8/17)
1976/ 8
2023/ 8
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
415
(2006/8/10)
381
(2003/8/16)
328
(2004/8/29)
287
(2002/8/19)
277.5
(2021/8/8)
274
(1986/8/6)
236
(2005/8/26)
232
(1979/8/21)
204
(1983/8/18)
200.0
(2016/8/29)
1976/ 8
2023/ 8
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
448
(2003/8/16)
415
(2006/8/11)
359
(2004/8/30)
290
(2002/8/20)
286
(1986/8/5)
285.5
(2021/8/8)
277.0
(2016/8/30)
271
(1979/8/21)
236
(2005/8/27)
236
(1983/8/18)
1976/ 8
2023/ 8

このページのトップへ