浅間山について

浅間山の概要

上空からの浅間山の写真

浅間山の全景 群馬県側から

浅間山全景 北東上空から 2010年11月2日
釜山火口(中央上)、鬼押出溶岩(中央手前及び右下)、黒斑山(右奥)
(陸上自衛隊東部方面航空隊の協力による)

浅間山の火口 群馬県側から

浅間山釜山火口 北西上空から 2010年11月2日
後方山麓は軽井沢町
(陸上自衛隊東部方面航空隊の協力による)

浅間山の全景 群馬県(碓氷峠)側から

浅間山全景 東南東上空(碓氷峠)から
2013年12月5日 手前山麓は軽井沢町
(陸上自衛隊東部方面航空隊の協力による)

浅間山の全景 北西上空から

浅間山全景 北西上空から
2024年11月21日 手前山麓は嬬恋村
(陸上自衛隊東部方面航空隊の協力による)

主な噴火の写真

中爆発の噴煙

中爆発(中規模噴火) 1958年12月14日
軽井沢測候所追分分室裏(火口南南東約7Km)から撮影

小爆発の噴煙

小爆発(小規模噴火) 1973年2月15日
軽井沢測候所(火口南南東約8Km)から撮影

小規模噴火の噴煙

小規模噴火 2004年9月14日
軽井沢測候所(火口南南東約8Km)から撮影

連続する小噴火の噴煙

連続的な小規模噴火 2004年9月16日
軽井沢測候所(火口南南東約8Km)から撮影

噴火後の降灰跡

小規模噴火 2009年2月2日(噴火後の状況)
軽井沢消防署(浅間山火山防災連絡事務所)から撮影

連続するごく小さな噴火の噴煙

ごく小規模噴火 2009年2月9日
軽井沢消防署(浅間山火山防災連絡事務所)から撮影