火山活動の状況(草津白根山(白根山(湯釜付近)))
:
草津白根山(白根山(湯釜付近))の活動状況
噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)
最近1週間以内に発表した情報
- 火山活動解説資料(定期)(2025年6月分)[PDF形式:4.7MB](7月8日発表)
- 火山の状況に関する解説情報(7月7日16時00分発表)
現在の警戒事項等
湯釜火口から概ね500mの範囲では、ごく小規模な火山灰等の噴出の可能性があります。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。また、湯釜火口周辺では火山ガスの噴出がみられ、その周辺のくぼ地や谷地形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので注意してください。
噴火警報・予報(1行目をクリックすると全文表示します)
令和3年3月23日11時00分 気象庁発表
<草津白根山(白根山(湯釜付近))に噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意):警報解除を発表>
湯釜火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなっています。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引下げ>
火山活動の状況及び予報警報事項
白根山(湯釜付近)では、湯釜付近を震源とする火山性地震は引き続き発生しているものの、地震活動は1月下旬以降低調な状態で推移しています。また、傾斜計による観測では、湯釜浅部の膨張によると考えられる明瞭な変化は認められず、2月下旬以降は概ね停滞しています。以上のことから、白根山(湯釜付近)では、火山活動が静穏時の状態に戻る傾向にあり、湯釜火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなっていると考えられます。
一方、湯釜付近浅部の熱水活動は引き続きやや高まっていると考えられますので、湯釜火口から概ね500mの範囲に影響を及ぼすごく小規模な火山灰等の噴出の可能性があります。
また、近年、湯釜火口への熱水や火山ガスの一時的な供給量の増加に伴うと考えられる地震の増加や傾斜変動などを繰り返していることから、火山活動が急変する可能性もありますので、今後の火山活動の推移に注意が必要です。
対象市町村等
以下の市町村では、入山規制などの特段の警戒が必要なくなりました。群馬県:嬬恋村、草津町
防災上の警戒事項等
湯釜火口から概ね500mの範囲では、ごく小規模な火山灰等の噴出の可能性がありますので、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。また、湯釜火口周辺では火山ガスの噴出がみられ、その周辺のくぼ地や谷地形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので注意してください。火山の状況に関する解説情報
令和7年7月7日16時00分 気象庁発表
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
白根山(湯釜付近)では、火山活動が高まる可能性があります。活火山であることに留意し、今後の火山活動の推移に注意してください。
火山活動の状況
白根山(湯釜付近)では、6月26日から湯釜付近を震源とする火山性地震がやや増加し、26日の日回数は23回を観測しました。その後も、地震回数がわずかに増加した状態で推移しています。傾斜計による観測では、火山性地震の発生に伴い、湯釜付近方向の隆起を示すわずかな傾斜変動が時々認められています。監視カメラによる観測では、地熱域の広がりや温度に特段の変化は認められません。中期的には、2024年5月以降、火山性地震がやや増加した状態が継続しています。また、2024年6月頃から湯釜付近の地下浅部を膨張源とする緩やかな地殻変動が続いています。
これらのことから、白根山(湯釜付近)では、今後火山活動が高まる可能性があります。活火山であることに留意し、今後の火山活動の推移に注意してください。
防災上の警戒事項等
湯釜火口から概ね500mの範囲では、ごく小規模な火山灰等の噴出の可能性があります。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。また、湯釜火口周辺では火山ガスの噴出がみられ、その周辺のくぼ地や谷地形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので注意してください。最新の火山情報
一番最後に発表した情報を掲載しています。臨時で発表した火山活動解説資料のみ過去1ヵ月分を掲載しています。
- 噴火予報:警報解除(草津白根山(白根山(湯釜付近)))令和3年3月23日11時00分
- 火山の状況に関する解説情報(草津白根山(白根山(湯釜付近))第5号)令和7年7月7日16時00分
- 火山活動解説資料(定期)(令和7年6月)
過去に発表した火山情報
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベル
画像をクリックすると大きくなります

噴火警戒レベルリーフレット[PDFファイル:571KB]