御嶽山の火山防災協議会など
火山防災協議会
令和6年4月現在
名称等 |
---|
御嶽山火山防災協議会(平成26年12月24日設置) ※活動火山対策特別措置法(昭和48年法律第61号)第4条第1項の規定に基づく ※御嶽山火山対策会議(平成3年5月7日設置)及び御嶽山火山性地震等防災対策連絡会議(平成19年1月31日設置)から移行 |
構成機関 |
■都道府県 長野県、岐阜県 ■市町村 (長野県)木曽町、王滝村、上松町 (岐阜県)高山市、下呂市 ■気象庁 東京管区気象台、長野地方気象台、岐阜地方気象台、名古屋地方気象台 ■地方整備局 中部地方整備局、中部地方整備局多治見砂防国道事務所、 中部地方整備局飯田国道事務所、中部地方整備局高山国道事務所 ■自衛隊 陸上自衛隊第13普通科連隊、陸上自衛隊第35普通科連隊 ■警察 長野県警察本部、木曽警察署 岐阜県警察本部、高山警察署、下呂警察署 ■消防 木曽広域消防本部、高山市消防本部、下呂市消防本部 ■火山専門家 名古屋大学、元名古屋大学教授、信州大学 ■その他 国土地理院関東地方測量部、国土地理院中部地方測量部、林野庁中部森林管理局木曽森林管理署、 林野庁中部森林管理局飛騨森林管理署、林野庁中部森林管理局岐阜森林管理署、 木曽町消防団、王滝村消防団、上松町消防団、高山市消防団、下呂市消防団、名古屋大学御嶽山火山研究施設、 (一社)木曽おんたけ観光局、上松町観光協会、飛騨あさひ観光協会、飛騨高根観光協会、飛騨小坂観光協会、 御嶽山二ノ池飲料水管理組合、濁河温泉管理組合、 木曽地区山岳遭難防止対策協会、御嶽山山岳遭難防止対策協議会、 おんたけ交通(株)、濃飛乗合自動車(株)運輸事業部、豊実精工(株)、木曽カントリー(株)、(株)シシ 【事務局】 長野県木曽地域振興局総務管理・環境課、木曽町総務課危機管理室、王滝村総務課、上松町危機管理課、 岐阜県飛騨県事務所振興防災課、高山市危機管理課、下呂市危機管理課 |
最近の主な動き |
令和4年3月31日 御嶽山火山防災避難計画改定(剣ヶ峰南西斜面想定火口域導入) 令和4年4月18日 噴火警戒レベル改定 |
参考リンク |
木曽御嶽山安全対策情報(御嶽山火山防災協議会 公式サイト) 長野県に関係する火山の活動状況(長野県ホームページ) 岐阜県の火山について(岐阜県ホームページ) |