乗鞍岳の火山防災協議会など
火山防災協議会
令和6年4月現在
名称等 |
---|
乗鞍岳火山防災協議会(平成27年3月23日設置) ※活動火山対策特別措置法(昭和48年法律第61号)第4条第1項の規定に基づく ※乗鞍岳火山噴火対策連絡会議(平成26年2月4日設置)から移行 |
構成機関 |
■都道府県 長野県、岐阜県 ■市町村 (長野県)松本市 (岐阜県)高山市 ■気象庁 東京管区気象台、長野地方気象台、岐阜地方気象台、新潟地方気象台 ■地方整備局 北陸地方整備局河川部河川計画課、北陸地方整備局松本砂防事務所、北陸地方整備局神通川水系砂防事務所、北陸地方整備局防災室 中部地方整備局河川部河川計画課、中部地方整備局多治見砂防国道事務所、中部地方整備局防災室 ■自衛隊 陸上自衛隊第13普通科連隊、陸上自衛隊第35普通科連隊 ■警察 長野県警察本部、松本警察署 岐阜県警察本部、高山警察署 ■消防 松本広域消防局、高山市消防本部 ■火山専門家 産業技術総合研究所、京都大学、信州大学 ■その他 環境省中部山岳国立公園管理事務所、林野庁中部森林管理局中信森林管理署、林野庁中部森林管理局飛騨森林管理署、 国土地理院関東地方測量部、国土地理院中部地方測量部、 松本市消防団、高山市消防団、中日本高速道路(株)松本保全・サービスセンター、 北アルプス山小屋友交会、アルピコ交通(株)新島々営業所、のりくら観光協会、白骨温泉旅館組合、 乗鞍観光協議会、濃飛乗合自動車(株)運輸事業部、飛騨乗鞍観光協会、乗鞍国際観光(株) 【事務局】 長野県松本地域振興局総務管理課、松本市危機管理課 岐阜県飛騨県事務所振興防災課、高山市危機管理課 |
最近の主な動き |
平成31年2月22日 乗鞍岳火山防災避難計画策定 平成31年3月18日 噴火警戒レベル運用開始 |
参考リンク |
長野県に関係する火山の活動状況(長野県ホームページ) 岐阜県の火山について(岐阜県ホームページ) |