富山地方気象台案内図とお問合せ先
気象台へのアクセス
徒歩の場合JR富山駅から約20分。バス利用の場合JR富山駅南口7番乗り場より 「石坂(いしさか)行き」 又は「四方(よかた)行き」バスで約10分。 田刈屋(たかりや)バス停下車、徒歩2分。

お問合せ先
お問い合わせ先 | 「富山地方気象台HP」 | 受付時間 |
---|---|---|
注意報・警報発表状況など | 「防災情報」→「気象防災」 | 終日 |
天気予報など | 「防災情報」→「天気予報など」 | |
気象観測結果など | 「各種データ」→「気象」 | |
地震、津波 | 「防災情報」→「地震・津波」 「各種データ」→「地震・津波・火山」 | |
火山 | 「防災情報」→「火山」 「各種データ」→「地震・津波・火山」 | |
上記電話お問い合わせ先 | 03-5422-1018(自動応答電話) | 終日 |
番号選択により有人対応 09時00分~17時00分(毎日) | ||
気象台見学の受付 | 「広報イベント」→「気象台見学」 | 終日 |
出前講座(講師派遣)の受付 | 「広報イベント」→「出前講座(講師派遣の御案内)」 | |
竜巻や突風、火山に関する異常を目撃した時の通報 | 0570-015-024(ナビダイヤル) | |
気象証明、気象鑑定 | 076-432-2331(防災) | 08時30分~17時15分 (平日) |
気象台の庶務 | 076-432-2332(業務・危機管理) | 08時30分~17時15分 (平日) |
※富山県以外の気象情報は気象庁HPの防災気象情報でご覧になってください。
富山地方気象台はAED(自動対外式除細動器)を設置しています。
AEDは、心室細動などの不整脈に対し、心臓に電気ショックを加えて正常な状態に戻す医療機器です。