【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが令和5年5月8日付けで5類感染症に移行されましたが、引き続き感染予防対策を確認したうえで講師派遣の可否を判断します。
また、オンラインツールを利用したリモート講演も検討しますのでご相談ください。(2023年5月25日)
富山地方気象台では、気象台の業務や気象・地震・火山・気候変動などについて理解を深め、防災知識を高めていただくため、職員を講師として派遣する「出前講座」を行っています。
ご利用について
- 出張対象エリア
- 出前講座の場所は、富山県内に限らせて頂きます。
- 対象
- 公共性・公益性のある団体・機関(地方公共団体、教育機関等)を対象に派遣しています。営利を目的とする講演を主催する場合や、過去に違法行為を行った団体が主催する講演等については、対象外とさせていただきます。
- 経費
- 講演料は無料です。ただし、旅費(交通費・宿泊費など)については、国家公務員旅費規程に基づいてご負担していただく場合があります。
- 講演の内容、申し込み方法
- 気象・地震・津波・火山・気候変動に関する講演を行います。
講演の趣旨・テーマ・日時・場所・対象者・人数などが決まりましたら、1ヶ月前までに下記フォームから申し込みください。事前のお問い合わせやご相談もお受けしています。
- 申し込みフォームはこちら
- その他
- 講演は、原則として平日の勤務時間内とさせていただきます。
- 業務多忙等により講師が派遣できない場合や気象台からの移動が困難な場合はお断りすることがあります。
- 台風等の異常気象時には、出前講座を中止もしくは延期していただくこともあります。ご了承ください。
出前講座のお問い合わせ先
受付窓口: | 富山地方気象台 防災担当 | |
受付時間: | 平日の8:30~17:15 | |
TEL: | 076-432-2331 |