観測史上1位の値 更新状況 (10月6日) 

10月6日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

観測史上1位の値を更新、10月の1位の値以上を記録した地点数
項目観測史上1位の値を更新した地点数10月の1位の値以上を記録した地点数
日最高気温の高い方から1位の値を更新した地点はありません。18地点
日最低気温の低い方から1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最高気温の低い方から1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最低気温の高い方から1位の値を更新した地点はありません。5地点
1時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1地点
3時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。2地点
6時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。2地点
12時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1地点
24時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
48時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
72時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日降水量1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最大風速・風向1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最大瞬間風速・風向1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。

観測史上1位の値

日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

10月の1位の値

日最高気温の高い方から(18地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
時分年月日
神奈川県藤沢市辻堂(ツジドウ)31.213:0731.22023/10/011992年[タイ記録]
神奈川県三浦市三浦(ミウラ)30.512:5830.02019/10/051978年
静岡県三島市三島(ミシマ)*32.912:4532.92019/10/131930年[タイ記録]
静岡県賀茂郡松崎町松崎(マツザキ)31.010:3631.02023/10/011979年[タイ記録]
愛知県豊橋市豊橋(トヨハシ)31.213:5131.02024/10/022006年
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)32.214:3331.72021/10/021979年
高知県香美市大栃(オオドチ)30.813:1630.82024/10/011978年[タイ記録]
高知県高知市高知(コウチ)*32.413:4732.22013/10/091886年
高知県南国市後免(ゴメン)31.313:1731.12025/10/051978年
高知県南国市南国日章(ナンコクニッショウ)31.613:1231.12016/10/062003年
宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)33.014:0832.62016/10/011977年
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋(コニヤ)32.712:2532.72025/10/031977年[タイ記録]
鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*32.112:0232.12025/10/031969年[タイ記録]
沖縄県島尻郡久米島町北原(キタハラ)32.911:3832.92025/10/032003年[タイ記録]
沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*33.111:4733.02015/10/021942年
沖縄県石垣市石垣島(イシガキジマ)*33.214:5532.82022/10/051897年
沖縄県八重山郡竹富町大原(オオハラ)33.712:2833.02025/10/051978年
沖縄県八重山郡竹富町波照間(ハテルマ)33.314:1933.32025/10/041979年[タイ記録]

日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の高い方から(5地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
時分年月日
鹿児島県奄美市名瀬(ナゼ)*28.123:5827.82016/10/041897年
鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)27.822:5427.82016/10/042003年[タイ記録]
鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*28.123:3627.62019/10/011969年
沖縄県那覇市那覇(ナハ)*28.306:2127.72024/10/311890年
沖縄県那覇市安次嶺(アシミネ)28.306:2528.12005/10/012003年

1時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日
岩手県盛岡市薮川(ヤブカワ)28.500:1025.02025/10/051976年

3時間降水量の日最大値(2地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日
岩手県滝沢市滝沢(タキザワ)55.500:1055.02015/10/022005年
岩手県盛岡市薮川(ヤブカワ)47.000:3043.02012/10/011976年

6時間降水量の日最大値(2地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日
秋田県秋田市大正寺(ダイショウジ)57.001:3055.52019/10/131976年
岩手県盛岡市好摩(コウマ)74.502:4069.52012/10/011976年

12時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県市町村地点更新した値5日までの1位の値統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日
岩手県盛岡市好摩(コウマ)76.508:2073.02015/10/021976年

24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。


観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ