全国観測値ランキング(降水量)(8月24日23時20分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1愛知県豊田市稲武(イナブ)24.0702000/09/1252.52016/08/031976年

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)77.0 )20:27)731999/08/12731999/08/121977年(観測史上1位の値を更新)
2和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)47.5 )14:03)89.52018/08/2389.52018/08/231979年
3長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)47.0 )21:01)461988/09/25451986/08/171983年(観測史上1位の値を更新)
山形県酒田市酒田(サカタ)*47.0 )08:14)86.02024/07/2577.81949/08/241937年
5奈良県吉野郡吉野町吉野(ヨシノ)46.0 )17:58)64.02022/09/03631995/08/231991年
6奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)45.5 )17:49)73.52012/09/0746.52014/08/232010年
7和歌山県田辺市本宮(ホングウ)45.0 )15:59)87.02022/08/1487.02022/08/141976年
8宮崎県都城市都城(ミヤコノジョウ)*44.5 )15:38)96.52012/07/2276.52008/08/051942年
9大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)40.5 )19:57)91.02012/08/1491.02012/08/141976年
10秋田県男鹿市男鹿真山(オガシンザン)40.0 )03:35)64.52022/08/1064.52022/08/101985年

3時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)52.5791988/09/25781986/08/171983年
2愛知県豊田市稲武(イナブ)24.01622000/09/1282.52021/08/091976年
3群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)19.52392001/08/282392001/08/281976年
4栃木県大田原市大田原(オオタワラ)18.51261998/08/271261998/08/271976年
5岐阜県恵那市恵那(エナ)9.51281988/06/271081998/08/301976年
群馬県前橋市前橋(マエバシ)*9.51571997/09/11892002/08/031976年
7長野県上伊那郡飯島町飯島(イイジマ)9.01001998/09/22662004/08/071976年
8長野県北佐久郡立科町立科(タテシナ)8.586.02019/10/1283.02016/08/181978年
群馬県多野郡神流町神流(カンナ)8.51152007/09/06931999/08/121977年
福島県東白川郡塙町東白川(ヒガシシラカワ)8.5961998/08/27961998/08/271976年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5 ]22:20 ]1152007/09/06931999/08/121977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0 ]23:00 ]791988/09/25781986/08/171983年(8月の1位の値を更新)
3和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.0 ]16:40 ]215.52022/08/14215.52022/08/141976年
4山形県酒田市酒田(サカタ)*50.5 ]10:10 ]153.52024/07/25101.52018/08/051976年
5和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)48.0 ]16:00 ]190.52018/08/23190.52018/08/231979年
大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.0 ]21:50 ]111.52013/09/16109.52012/08/141976年
7奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)47.5 ]19:40 ]131.02013/09/16107.02023/08/152010年
栃木県大田原市大田原(オオタワラ)47.5 ]22:20 ]1261998/08/271261998/08/271976年
9奈良県吉野郡吉野町吉野(ヨシノ)46.0 ]19:50 ]94.02009/10/0880.52014/08/091991年
長野県伊那市杉島(スギシマ)46.0 ]21:40 ]881996/08/15881996/08/151983年

6時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.51802007/09/071261999/08/141977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0130.52018/09/0590.02021/08/141983年
3大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.5175.02013/09/161551999/08/111976年
4栃木県大田原市大田原(オオタワラ)48.0198.52019/10/121631998/08/271976年
5長野県伊那市杉島(スギシマ)46.01131983/09/281051996/08/151983年
6群馬県利根郡みなかみ町みなかみ(ミナカミ)45.0182.52015/07/301481998/08/271976年
7栃木県日光市日光東町(ニッコウヒガシマチ)43.5110.52024/08/25110.52024/08/252022年
8大阪府豊能郡能勢町能勢(ノセ)41.0177.02018/08/24177.02018/08/241976年
9京都府京都市中京区京都(キョウト)*36.51841998/10/161571997/08/051976年
10福島県南会津郡南会津町舘岩(タテイワ)33.5163.02019/10/121181982/08/021978年

6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5 ]23:20 ]1802007/09/071261999/08/141977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0 ]23:20 ]130.52018/09/0590.02021/08/141983年
3和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.5 ]19:40 ]274.02018/08/23274.02018/08/231976年
4山形県酒田市酒田(サカタ)*50.5 ]13:10 ]178.52024/07/25149.02018/08/051976年
5青森県弘前市岳(ダケ)49.5 ]01:40 ]138.52022/08/09138.52022/08/091976年
6大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.5 ]23:20 ]175.02013/09/161551999/08/111976年
7和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)48.0 ]19:00 ]302.52018/08/23302.52018/08/231979年
栃木県大田原市大田原(オオタワラ)48.0 ]23:20 ]198.52019/10/121631998/08/271976年
9奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)47.5 ]22:40 ]213.52013/09/16175.02018/08/242010年
群馬県利根郡みなかみ町みなかみ(ミナカミ)47.5 ]23:10 ]182.52015/07/301481998/08/271976年

12時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5304.02019/10/122141999/08/141977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0194.52018/09/05139.52021/08/141983年
3和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.5360.02018/08/24360.02018/08/241976年
4大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.5249.02013/09/161741999/08/111976年
5和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)48.04642001/08/214642001/08/211979年
栃木県大田原市大田原(オオタワラ)48.0279.02019/10/122391986/08/051976年
7奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)47.5366.52013/09/16257.02018/08/242010年
群馬県利根郡みなかみ町みなかみ(ミナカミ)47.5182.52015/07/301611998/08/271976年
9奈良県吉野郡吉野町吉野(ヨシノ)46.5215.52014/08/09215.52014/08/091991年
10長野県伊那市杉島(スギシマ)46.01681983/09/281051996/08/151983年

12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5 ]23:20 ]304.02019/10/122141999/08/141977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0 ]23:20 ]194.52018/09/05139.52021/08/141983年
3和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.5 ]23:20 ]360.02018/08/24360.02018/08/241976年
4山形県酒田市酒田(サカタ)*50.5 ]19:10 ]213.02024/07/25169.52018/08/051976年
5青森県弘前市岳(ダケ)49.5 ]07:40 ]202.52022/08/09202.52022/08/091976年
6大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.5 ]23:20 ]249.02013/09/161741999/08/111976年
7和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)48.0 ]23:20 ]4642001/08/214642001/08/211979年
栃木県大田原市大田原(オオタワラ)48.0 ]23:20 ]279.02019/10/122391986/08/051976年
9奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)47.5 ]23:20 ]366.52013/09/16257.02018/08/242010年
群馬県利根郡みなかみ町みなかみ(ミナカミ)47.5 ]23:20 ]182.52015/07/301611998/08/271976年

24時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5442.52019/10/122941999/08/141977年
2長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0218.52020/07/01165.52021/08/141983年
3和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.5648.5 ]2011/09/034222001/08/211976年
4山形県酒田市酒田(サカタ)*50.5289.02024/07/26179.52011/08/181976年
5大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)48.5283.52013/09/161811999/08/111976年
6和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)48.0685.02011/09/046022001/08/211979年
栃木県大田原市大田原(オオタワラ)48.0302.52019/10/132851986/08/051976年
8奈良県吉野郡天川村天川(テンカワ)47.5495.02013/09/16388.02018/08/242010年
群馬県利根郡みなかみ町みなかみ(ミナカミ)47.52101998/08/282101998/08/281976年
10奈良県吉野郡吉野町吉野(ヨシノ)46.5306.52013/09/16305.52014/08/101991年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1北海道 留萌地方留萌郡小平町達布(タップ)88.5 ]00:10 ]1821988/08/261821988/08/261977年
2群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.5 ]23:20 ]442.52019/10/122941999/08/141977年
3鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)79.0 ]04:30 ]4251993/08/024251993/08/021976年
4長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.0 ]23:20 ]218.52020/07/01165.52021/08/141983年
5北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)74.0 ]00:30 ]2281988/08/262281988/08/261976年
6北海道 上川地方雨竜郡幌加内町朱鞠内(シュマリナイ)63.5 ]00:10 ]197.52014/08/05197.52014/08/051978年
7和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.5 ]23:20 ]648.5 ]2011/09/034222001/08/211976年
8北海道 上川地方上川郡和寒町和寒(ワッサム)59.5 ]00:10 ]1631981/08/051631981/08/051977年
9北海道 上川地方上川郡剣淵町剣淵(ケンブチ)55.5 ]00:20 ]147.02011/09/03145.52016/08/212006年
10北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)54.5 ]00:30 ]184.02016/09/09162.52016/08/212005年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1北海道 留萌地方留萌郡小平町達布(タップ)92.02441981/08/052441981/08/051977年
2群馬県多野郡神流町神流(カンナ)82.55002007/09/073841999/08/141977年
3鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)79.04811993/08/024811993/08/021976年
4長野県下伊那郡大鹿村大鹿(オオシカ)78.02991983/09/28257.52021/08/151983年
5北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)74.52671981/08/052671981/08/051976年
6北海道 上川地方雨竜郡幌加内町朱鞠内(シュマリナイ)64.02381981/08/052381981/08/051978年
7和歌山県田辺市本宮(ホングウ)62.51014.0 ]2011/09/03650.02014/08/101976年
8北海道 上川地方上川郡和寒町和寒(ワッサム)60.02891981/08/052891981/08/051977年
9北海道 上川地方上川郡剣淵町剣淵(ケンブチ)57.0171.52011/09/04145.52016/08/222006年
10北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)55.5219.52016/08/22219.52016/08/222005年

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間(オノアイダ)155.0 ]00:20 ]559.52015/07/21386.52023/08/101976年
2鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*136.5 ]00:10 ]5851997/09/163722004/08/301976年
3鹿児島県肝属郡錦江町田代(タシロ)125.0 ]00:20 ]7682005/09/06633.52023/08/091977年
4鹿児島県鹿児島市喜入(キイレ)124.0 ]01:40 ]455.02021/08/18455.02021/08/181977年
5群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)122.5 ]21:00 ]5141981/08/245141981/08/241976年
6熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)116.5 ]16:00 ]446.52011/06/12369.0 ]2025/08/111976年
7鹿児島県指宿市指宿(イブスキ)112.5 ]02:30 ]456.02024/06/22328.0 ]2025/08/221976年
8鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)102.0 ]02:10 ]4212005/09/06364.02024/08/301976年
9北海道 留萌地方留萌郡小平町達布(タップ)100.0 ]19:20 ]2441981/08/052441981/08/051977年
10北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)89.0 ]19:40 ]2671981/08/052671981/08/051976年

72時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*169.55931997/09/163772004/08/311976年
2鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間(オノアイダ)158.5620.52015/07/21532.52023/08/101976年
3群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)130.5585.52011/09/045292001/08/301976年
4鹿児島県肝属郡錦江町田代(タシロ)129.07932005/09/07661.52024/08/301977年
5鹿児島県鹿児島市喜入(キイレ)124.04911993/08/024911993/08/021977年
6熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)116.5477.02011/06/13413.52021/08/141976年
7鹿児島県指宿市指宿(イブスキ)112.5514.02025/06/114111993/08/011976年
8鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)102.0499.52019/07/04373.52024/08/301976年
9北海道 留萌地方留萌郡小平町達布(タップ)100.02801981/08/062801981/08/061977年
10北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)89.02761981/08/062761981/08/061976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 23時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値23日までの
観測史上1位の値
23日までの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県鹿児島市喜入(キイレ)371.0 ]05:20 ]4911993/08/024911993/08/021977年
2鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)352.0 ]02:00 ]499.52019/07/04373.52024/08/301976年
3鹿児島県指宿市指宿(イブスキ)344.5 ]05:50 ]514.02025/06/114111993/08/011976年
4鹿児島県日置市東市来(ヒガシイチキ)287.5 ]03:00 ]562.02019/07/03433.02021/08/181976年
5鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*271.5 ]09:00 ]5931997/09/163772004/08/311976年
6鹿児島県肝属郡錦江町田代(タシロ)258.0 ]03:50 ]7932005/09/07661.52024/08/301977年
7鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)253.0 ]04:50 ]593.02019/07/034901993/08/021976年
8鹿児島県枕崎市枕崎(マクラザキ)*239.5 ]01:50 ]535.02021/08/18535.02021/08/181976年
9鹿児島県鹿児島市鹿児島(カゴシマ)*220.5 ]04:50 ]542.02019/07/03380.02021/08/181976年
10鹿児島県肝属郡南大隅町佐多(サタ)191.0 ]06:10 ]545.52015/07/22531.5 ]2023/08/101977年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ