全国観測値ランキング(降水量)(7月17日)24時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 45.0 | 133 | 2005/10/07 | 79.5 | 2012/07/12 | 1976年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 32.0 | 95.0 | 2009/08/10 | 75.5 | 2021/07/14 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 30.5 | 110 | 2004/08/01 | 89.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 29.0 | 149.0 | 2006/11/26 | 123.8 | 1949/07/05 | 1925年 | |
5 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 25.5 | 80.5 | 2017/09/17 | 58.0 | 2014/07/30 | 2010年 | |
6 | 高知県 | 安芸郡馬路村 | 魚梁瀬(ヤナセ) | 23.5 | 114 | 1995/07/21 | 114 | 1995/07/21 | 1978年 | |
7 | 徳島県 | 那賀郡那賀町 | 木頭(キトウ) | 22.5 | 100.5 | 2009/08/10 | 83.5 | 2018/07/03 | 1979年 | |
8 | 愛媛県 | 宇和島市 | 宇和島(ウワジマ)* | 18.0 | 76.5 | 2011/06/20 | 67.0 | 2021/07/18 | 1937年 | |
9 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 17.5 | 108.0 | 2018/07/08 | 108.0 | 2018/07/08 | 1943年 | |
10 | 高知県 | 南国市 | 後免(ゴメン) | 16.0 | 119 | 1998/09/24 | 66.5 | 2018/07/06 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 88.0 | 01:16 | 74.0 | 2021/06/21 | 71.0 | 2012/07/17 | 2003年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 72.0 | 11:52 | 90.0 | 2022/09/03 | 68.5 | 2022/07/10 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 和歌山県 | 有田郡湯浅町 | 湯浅(ユアサ) | 67.0 | 06:27 | 83.5 | 2023/06/02 | 71 | 2007/07/10 | 1976年 | |
〃 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 67.0 | 13:05 | 99.6 | 1914/07/24 | 99.6 | 1914/07/24 | 1903年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 64.5 | 01:34 | 112.5 | 2021/08/06 | 70.5 | 1970/07/07 | 1942年 | |
6 | 和歌山県 | 和歌山市 | 和歌山(ワカヤマ)* | 59.5 | 06:48 | 122.5 | 2009/11/11 | 99.0 | 1952/07/10 | 1933年 | |
7 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 59.0 | 17:15 | 85.5 | 2013/09/04 | 66 | 2000/07/04 | 1979年 | |
8 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 56.5 | 22:09 | 108.0 | 2018/07/08 | 108.0 | 2018/07/08 | 1943年 | |
〃 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 葛川(クズカワ) | 56.5 | 08:08 | 53.0 | 2023/08/23 | 53.0 | 2021/07/31 | 2021年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 54.0 | 08:41 | 97 | 1979/09/30 | 73 | 1998/07/26 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 102.0 | 263.0 | 2018/07/08 | 263.0 | 2018/07/08 | 1976年 | |
2 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 76.0 | 255 | 2003/11/28 | 147.5 | 2012/07/12 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 64.0 | 247 | 1998/09/25 | 171.5 | 2018/07/06 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 48.0 | 273.0 | 2020/09/25 | 153 | 1990/07/02 | 1976年 | |
〃 | 高知県 | 南国市 | 後免(ゴメン) | 48.0 | 281 | 1998/09/25 | 137 | 1993/07/27 | 1978年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 43.5 | 196 | 2004/10/20 | 131.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 40.5 | 190.5 | 2017/09/17 | 108.5 | 2018/07/06 | 2010年 | |
8 | 高知県 | 安芸郡馬路村 | 魚梁瀬(ヤナセ) | 37.5 | 269 | 1987/10/16 | 205.5 | 2015/07/16 | 1978年 | |
9 | 高知県 | 高岡郡四万十町 | 大正(タイショウ) | 37.0 | 152 | 2004/09/16 | 106 | 2007/07/14 | 1976年 | |
10 | 愛媛県 | 宇和島市 | 宇和島(ウワジマ)* | 36.0 | 133 | 1998/09/24 | 103.5 | 2018/07/07 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 144.5 | 13:10 | 142 | 2000/09/11 | 72.0 | 2022/07/10 | 1976年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 127.5 | 14:30 | 148 | 1976/09/08 | 115 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 123.5 | 02:20 | 137.5 | 2011/09/18 | 100.5 | 2012/07/17 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 116.0 | 23:30 | 263.0 | 2018/07/08 | 263.0 | 2018/07/08 | 1976年 | |
5 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 葛川(クズカワ) | 112.0 | 10:00 | 120.5 | 2023/08/15 | 65.5 | 2023/07/01 | 2021年 | |
6 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 111.0 | 18:10 | 196 | 2002/09/01 | 125 | 1987/07/16 | 1979年 | |
7 | 和歌山県 | 和歌山市 | 和歌山(ワカヤマ)* | 101.0 | 06:50 | 221.5 | 2009/11/11 | 136.5 | 2018/07/06 | 1976年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 99.0 | 02:00 | 161 | 1989/06/14 | 106 | 1999/07/21 | 1979年 | |
9 | 愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 97.5 | 13:40 | 162 | 1988/09/20 | 98.5 | 2022/07/10 | 1979年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 91.0 | 09:20 | 211 | 1979/09/30 | 173 | 1998/07/26 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 120.5 | 351.0 | 2018/07/08 | 351.0 | 2018/07/08 | 1976年 | |
2 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 114.5 | 429 | 1998/09/25 | 293 | 1993/07/28 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 96.0 | 332.5 | 2023/08/10 | 197 | 2007/07/14 | 1979年 | |
4 | 高知県 | 南国市 | 後免(ゴメン) | 95.5 | 443 | 1998/09/25 | 227 | 1993/07/28 | 1978年 | |
5 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 77.0 | 340 | 2003/11/29 | 200.0 | 2012/07/12 | 1976年 | |
〃 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 77.0 | 265.5 | 2014/08/03 | 218 | 2007/07/14 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 高知市 | 高知(コウチ)* | 69.5 | 444 | 1998/09/25 | 260 | 1978/07/13 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | 日南市 | 油津(アブラツ)* | 65.0 | 209.0 | 2008/09/18 | 191.0 | 2016/07/08 | 1976年 | |
9 | 高知県 | 香美市 | 大栃(オオドチ) | 61.0 | 238.5 | 2017/07/01 | 238.5 | 2017/07/01 | 1977年 | |
10 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 59.5 | 329 | 2004/10/20 | 245.5 | 2011/07/19 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 185.0 | 20:40 | 332.5 | 2023/08/10 | 197 | 2007/07/14 | 1979年 | |
2 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 169.5 | 15:40 | 205 | 2000/09/11 | 96 | 2005/07/04 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 160.0 | 16:40 | 227 | 1976/09/09 | 156 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 146.5 | 16:00 | 178 | 2000/09/11 | 136.0 | 2022/07/10 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 146.0 | 14:10 | 299 | 1989/09/07 | 268 | 2002/07/10 | 1976年 | |
6 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 葛川(クズカワ) | 144.0 | 13:00 | 204.0 | 2023/08/15 | 90.5 | 2023/07/01 | 2021年 | |
7 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 134.0 | 13:10 | 279 | 1984/07/24 | 279 | 1984/07/24 | 1979年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 129.5 | 05:10 | 174.5 | 2011/09/18 | 105.0 | 2012/07/17 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
9 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 127.0 | 17:20 | 290.5 | 2010/07/03 | 290.5 | 2010/07/03 | 1976年 | |
10 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 120.5 | 24:00 | 351.0 | 2018/07/08 | 351.0 | 2018/07/08 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 226.5 | 533 | 2005/09/06 | 302 | 2007/07/14 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 167.0 | 635 | 1998/09/25 | 419 | 1993/07/28 | 1976年 | |
3 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 148.5 | 290 | 1976/09/09 | 163 | 1997/07/28 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 137.5 | 402.5 | 2014/08/03 | 319 | 2007/07/14 | 1976年 | |
5 | 高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 127.5 | 375.0 | 2018/07/08 | 375.0 | 2018/07/08 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 127.0 | 307.0 | 2010/07/03 | 307.0 | 2010/07/03 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 124.0 | 461.5 | 2014/08/10 | 458.0 | 2011/07/19 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 尾之間(オノアイダ) | 123.0 | 365 | 1977/07/10 | 365 | 1977/07/10 | 1976年 | |
9 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 121.5 | 436.0 | 2014/08/10 | 351.0 | 2011/07/19 | 2010年 | |
10 | 高知県 | 南国市 | 後免(ゴメン) | 112.0 | 636 | 1998/09/25 | 325 | 1993/07/28 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 266.5 | 22:00 | 533 | 2005/09/06 | 302 | 2007/07/14 | 1979年 | |
2 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 220.5 | 15:30 | 454 | 2002/07/10 | 454 | 2002/07/10 | 1976年 | |
3 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 199.5 | 15:40 | 283 | 1976/09/09 | 116 | 2007/07/14 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 181.5 | 16:40 | 290 | 1976/09/09 | 163 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 179.0 | 16:00 | 229 | 2000/09/11 | 195.5 | 2022/07/10 | 1979年 | |
6 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 175.5 | 12:10 | 295 | 1991/09/19 | 196 | 1997/07/26 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 173.5 | 19:50 | 402.5 | 2014/08/03 | 319 | 2007/07/14 | 1976年 | |
〃 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 葛川(クズカワ) | 173.5 | 13:20 | 325.5 | 2023/08/15 | 137.5 | 2023/07/01 | 2021年 | |
9 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 169.5 | 14:00 | 386.0 | 2011/09/04 | 326 | 1984/07/24 | 1979年 | |
10 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 167.5 | 23:50 | 635 | 1998/09/25 | 419 | 1993/07/28 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 289.5 | 718 | 2005/09/06 | 501 | 1999/07/28 | 1979年 | |
2 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 259.0 | 506 | 2002/07/10 | 506 | 2002/07/10 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 212.5 | 606.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
4 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 203.0 | 402 | 2000/09/12 | 154 | 2007/07/15 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 199.5 | 979 | 1998/09/25 | 484.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
〃 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 199.5 | 392.5 | 2023/06/03 | 254 | 1997/07/27 | 1976年 | |
7 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 196.0 | 771.0 | 2011/09/03 | 648.5 | 2011/07/20 | 1976年 | |
8 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 192.0 | 331.5 | 2023/08/16 | 297.5 | 2018/07/06 | 2006年 | |
9 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 187.5 | 346 | 1976/09/09 | 180 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
10 | 愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 185.5 | 312 | 2000/09/12 | 212.5 | 2022/07/10 | 1979年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 289.5 | 24:00 | 718 | 2005/09/06 | 501 | 1999/07/28 | 1979年 | |
2 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 279.0 | 16:10 | 506 | 2002/07/10 | 506 | 2002/07/10 | 1976年 | |
3 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 222.0 | 19:20 | 392.5 | 2023/06/03 | 254 | 1997/07/27 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 212.5 | 24:00 | 606.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
5 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 210.0 | 02:20 | 520.5 | 2011/09/04 | 431 | 1984/07/25 | 1979年 | |
6 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 204.5 | 21:10 | 402 | 2000/09/12 | 154 | 2007/07/15 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
7 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 199.5 | 24:00 | 979 | 1998/09/25 | 484.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
8 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 196.0 | 24:00 | 771.0 | 2011/09/03 | 648.5 | 2011/07/20 | 1976年 | |
9 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 195.0 | 22:50 | 331.5 | 2023/08/16 | 297.5 | 2018/07/06 | 2006年 | |
10 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 192.5 | 21:10 | 346 | 1976/09/09 | 180 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 369.0 | 580.5 | 2011/09/04 | 449 | 1984/07/25 | 1979年 | |
2 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 346.5 | 628 | 1989/09/07 | 509 | 2002/07/11 | 1976年 | |
3 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 323.0 | 475 | 1982/08/03 | 304 | 1997/07/27 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 293.0 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
5 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 281.5 | 492.0 | 2018/07/06 | 492.0 | 2018/07/06 | 2006年 | |
6 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 252.5 | 638.5 | 2011/09/04 | 306.5 | 2009/07/29 | 2001年 | |
7 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 247.0 | 878 | 1977/08/26 | 608.0 | 2011/07/20 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 232.0 | 1027.5 | 2014/08/04 | 759.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
9 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 217.5 | 431 | 2000/09/13 | 184 | 1988/07/16 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
10 | 岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 215.5 | 438 | 1976/09/10 | 229 | 1997/07/29 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 369.0 | 24:00 | 580.5 | 2011/09/04 | 449 | 1984/07/25 | 1979年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 359.5 | 00:10 | 865.0 | 2011/09/04 | 764.0 | 2011/07/20 | 1978年 | |
3 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 346.5 | 24:00 | 628 | 1989/09/07 | 509 | 2002/07/11 | 1976年 | |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 323.0 | 24:00 | 475 | 1982/08/03 | 304 | 1997/07/27 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 293.0 | 24:00 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
6 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 282.0 | 22:40 | 492.0 | 2018/07/06 | 492.0 | 2018/07/06 | 2006年 | |
7 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 253.5 | 00:10 | 466.0 | 2021/07/03 | 466.0 | 2021/07/03 | 2020年 | |
8 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 252.5 | 24:00 | 638.5 | 2011/09/04 | 306.5 | 2009/07/29 | 2001年 | |
9 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 247.0 | 24:00 | 878 | 1977/08/26 | 608.0 | 2011/07/20 | 1976年 | |
10 | 静岡県 | 富士宮市 | 白糸(シライト) | 243.0 | 00:10 | 478 | 1998/08/29 | 352 | 1985/07/01 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 436.0 | 664.0 | 2018/07/07 | 664.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 402.0 | 932.5 | 2011/09/04 | 764.0 | 2011/07/21 | 1978年 | |
3 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 389.0 | 631.0 | 2011/09/05 | 454 | 1984/07/25 | 1979年 | |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 328.0 | 529 | 1982/08/03 | 322 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 326.0 | 742.0 | 2018/07/08 | 742.0 | 2018/07/08 | 2006年 | |
6 | 愛知県 | 北設楽郡豊根村 | 茶臼山(チャウスヤマ) | 305.0 | 506.5 | 2018/07/07 | 506.5 | 2018/07/07 | 2006年 | |
7 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 304.0 | 526.0 | 2021/07/03 | 526.0 | 2021/07/03 | 2020年 | |
8 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 295.0 | 1007 | 1999/07/29 | 1007 | 1999/07/29 | 1979年 | |
9 | 愛知県 | 新城市 | 作手(ツクデ) | 267.5 | 476 | 1982/08/03 | 413.0 | 2011/07/21 | 1976年 | |
10 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 263.0 | 710.0 | 2011/09/05 | 349.0 | 2009/07/29 | 2001年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 16日までの 観測史上1位の値 | 16日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 504.0 | 18:00 | 932.5 | 2011/09/04 | 764.0 | 2011/07/21 | 1978年 | |
2 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 499.5 | 15:50 | 664.0 | 2018/07/07 | 664.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
3 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 490.5 | 13:00 | 631.0 | 2011/09/05 | 454 | 1984/07/25 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 447.0 | 14:10 | 529 | 1982/08/03 | 322 | 1997/07/28 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 423.0 | 18:10 | 526.0 | 2021/07/03 | 526.0 | 2021/07/03 | 2020年 | |
6 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 377.5 | 17:20 | 742.0 | 2018/07/08 | 742.0 | 2018/07/08 | 2006年 | |
7 | 愛知県 | 北設楽郡豊根村 | 茶臼山(チャウスヤマ) | 365.5 | 16:00 | 506.5 | 2018/07/07 | 506.5 | 2018/07/07 | 2006年 | |
8 | 岐阜県 | 揖斐郡揖斐川町 | 揖斐川(イビガワ) | 336.5 | 16:40 | 402.5 | 2018/07/06 | 402.5 | 2018/07/06 | 1978年 | |
9 | 愛知県 | 豊田市 | 阿蔵(アゾウ) | 319.0 | 15:50 | 510.5 | 2011/07/21 | 510.5 | 2011/07/21 | 2006年 | |
10 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 318.5 | 12:40 | 942 | 1977/08/27 | 695 | 1984/07/17 | 1976年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。