全国観測値ランキング(降水量)(7月15日9時20分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)28.073.52018/09/0452.02014/07/192006年
2愛知県豊田市稲武(イナブ)25.5702000/09/1265.52011/07/301976年
3千葉県銚子市銚子(チョウシ)*23.5140.01947/08/2864.81935/07/071912年
4静岡県富士市富士(フジ)21.5112.52008/07/04112.52008/07/041976年
5岐阜県中津川市中津川(ナカツガワ)20.560.0 ]2021/07/1960.0 ]2021/07/192010年
6東京都八王子市八王子(ハチオウジ)19.563.02008/08/29621998/07/301976年
7岐阜県高山市丹生川(ニュウカワ)14.558.02010/07/0158.02010/07/011990年
静岡県藤枝市高根山(タカネサン)14.593.52022/09/2456.52011/07/302009年
9埼玉県所沢市所沢(トコロザワ)14.088.52025/07/0588.52025/07/051976年
10静岡県榛原郡川根本町川根本町(カワネホンチョウ)13.599.52022/09/2483.52008/07/041976年

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県富士市富士(フジ)69.5 ]06:56]112.52008/07/04112.52008/07/041976年
2愛知県田原市田原(タハラ)61.0 ]00:50]801997/10/0652.52020/07/061976年(7月の1位の値を更新)
3愛知県新城市作手(ツクデ)47.5 ]03:13]66.52023/06/0258.02022/07/261976年
愛知県豊田市稲武(イナブ)47.5 ]03:56]702000/09/1265.52011/07/301976年
5愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)46.5 ]03:21]65.52012/06/1948.52017/07/122006年
6静岡県静岡市葵区井川(イカワ)43.5 ]02:18]991998/08/27832002/07/101978年
7岐阜県本巣市樽見(タルミ)42.0 ]03:03]981986/08/22941998/07/281976年
8岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川(イビガワ)39.5 ]02:49]962002/07/10962002/07/101978年
9三重県いなべ市北勢(ホクセイ)35.0 ]01:02]841976/09/11641983/07/101976年
10愛知県岡崎市岡崎(オカザキ)34.5 ]01:14]146.52008/08/2967.52022/07/261976年

3時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県富士市富士(フジ)75.01551976/08/091342003/07/041976年
2千葉県銚子市銚子(チョウシ)*43.51022007/07/151022007/07/151976年
3愛知県豊田市稲武(イナブ)41.01622000/09/1278.02011/07/311976年
埼玉県所沢市所沢(トコロザワ)41.0147.02016/08/22102.0 ]2025/07/051976年
5静岡県静岡市葵区井川(イカワ)38.51981998/08/28173.52011/07/191978年
6愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)38.0133.52020/07/01133.52020/07/012006年
7岐阜県恵那市恵那(エナ)35.01281988/06/27941994/07/191976年
静岡県藤枝市高根山(タカネサン)35.0214.52022/09/2487.02012/07/132009年
9東京都八王子市八王子(ハチオウジ)34.51192002/10/01872003/07/121976年
10岐阜県中津川市中津川(ナカツガワ)34.0107.02021/08/1393.02020/07/112010年
岐阜県中津川市付知(ツケチ)34.01001998/09/2593.0 ]2025/07/081982年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県富士市富士(フジ)106.0 ]08:10 ]1551976/08/091342003/07/041976年
2静岡県静岡市葵区井川(イカワ)85.5 ]04:00 ]1981998/08/28173.52011/07/191978年
3愛知県新城市作手(ツクデ)85.0 ]03:30 ]1531979/10/19120.52022/07/271976年
4愛知県田原市田原(タハラ)83.0 ]02:10 ]2001997/10/061041994/07/091976年
5愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)78.0 ]03:20 ]140.02012/06/1988.02011/07/192006年
6山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)75.0 ]00:10 ]1021983/08/1686.0 ]2025/07/141976年
7愛知県岡崎市岡崎(オカザキ)74.0 ]02:10 ]245.52008/08/2983.52022/07/271976年
8岐阜県本巣市樽見(タルミ)72.0 ]03:30 ]1961998/07/281961998/07/281976年
9愛知県豊田市稲武(イナブ)69.5 ]04:10 ]1622000/09/1278.02011/07/311976年
10岐阜県美濃市美濃(ミノ)65.0 ]00:50 ]1381999/09/22116.52018/07/081976年

6時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県富士市富士(フジ)131.52231976/08/09157.02021/07/031976年
2愛知県豊田市稲武(イナブ)99.52322000/09/12105.52011/07/201976年
3岐阜県中津川市中津川(ナカツガワ)77.0159.52021/08/14125.52020/07/112010年
4岐阜県中津川市付知(ツケチ)76.5137.52011/09/20111.0 ]2025/07/081982年
5岐阜県恵那市恵那(エナ)74.0157.52021/08/141281994/07/191976年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)70.5203.52013/09/16137.52011/07/192006年
7長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)69.01771983/09/281442006/07/171976年
8愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)68.5183.52023/06/02159.52020/07/012006年
9愛知県新城市作手(ツクデ)65.0229.02023/06/02159.02011/07/201976年
10岐阜県下呂市宮地(ミヤジ)64.5209.02018/07/08209.02018/07/081976年
静岡県静岡市葵区井川(イカワ)64.5282.52013/09/162452002/07/101978年

6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)155.5 ]02:20 ]282.52013/09/162452002/07/101978年
2静岡県富士市富士(フジ)131.5 ]09:20 ]2231976/08/09157.02021/07/031976年
3静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)129.0 ]00:40 ]251.5 ]2022/09/24158.52021/07/032020年
4愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)127.5 ]07:20 ]203.52013/09/16137.52011/07/192006年
5愛知県新城市作手(ツクデ)121.5 ]07:40 ]229.02023/06/02159.02011/07/201976年
6山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)108.0 ]02:40 ]1332004/10/201162002/07/101976年
7岐阜県本巣市樽見(タルミ)107.0 ]03:00 ]2991989/09/072682002/07/101976年
8愛知県豊田市稲武(イナブ)104.5 ]08:50 ]2322000/09/12105.52011/07/201976年
9愛知県岡崎市岡崎(オカザキ)103.5 ]05:00 ]261.02008/08/29100.02011/07/201976年(7月の1位の値を更新)
10愛知県田原市田原(タハラ)101.0 ]04:10 ]2561997/10/071341994/07/091976年

12時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)207.5389.52011/07/19389.52011/07/191978年
2愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)187.0292.52013/09/16255.52011/07/202006年
3愛知県新城市作手(ツクデ)177.03062000/09/12240.02011/07/201976年
4愛知県豊田市稲武(イナブ)150.03522000/09/12203.02011/07/201976年
5静岡県富士市富士(フジ)136.5263.52023/08/16252.52021/07/031976年
6愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)130.0292.52018/09/05271.52020/07/012006年
7岐阜県恵那市恵那(エナ)128.02052000/09/121431994/07/191976年
8岐阜県中津川市付知(ツケチ)123.0207.02011/09/201491986/07/131982年
9岐阜県中津川市中津川(ナカツガワ)119.5195.02021/08/14132.02020/07/112010年
10長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)119.02531983/09/28210.52018/07/061976年

12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)229.5 ]08:10 ]389.52011/07/19389.52011/07/191978年
2愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)187.5 ]09:10 ]292.52013/09/16255.52011/07/202006年
3愛知県新城市作手(ツクデ)177.5 ]09:00 ]3062000/09/12240.02011/07/201976年
4静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)175.0 ]06:10 ]318.0 ]2022/09/24231.52021/07/032020年
5岐阜県本巣市樽見(タルミ)156.5 ]05:00 ]4542002/07/104542002/07/101976年
6愛知県豊田市稲武(イナブ)156.0 ]07:20 ]3522000/09/12203.02011/07/201976年
7静岡県富士市富士(フジ)136.5 ]09:20 ]263.52023/08/16252.52021/07/031976年
8三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)133.5 ]01:20 ]2951991/09/191961997/07/261976年
9岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川(イビガワ)133.0 ]04:40 ]3242002/07/103242002/07/101978年
山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)133.0 ]08:30 ]2002002/07/102002002/07/101976年

24時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.0537.02011/07/20537.02011/07/201978年
2愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0365.52011/07/20365.52011/07/202006年
3愛知県新城市作手(ツクデ)203.04052000/09/12363.02011/07/201976年
4静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0398.52023/06/03337.52021/07/032020年
5愛知県豊田市稲武(イナブ)197.04382000/09/12279.52011/07/201976年
6愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)169.5354.02018/09/05340.02020/07/012006年
7岐阜県本巣市樽見(タルミ)162.05062002/07/105062002/07/101976年
8高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)141.0602.02018/07/07602.02018/07/071976年
9静岡県富士市富士(フジ)139.5354.52014/10/06326.52021/07/031976年
10三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)137.0392.52023/06/032541997/07/271976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.0 ]09:20 ]537.02011/07/20537.02011/07/201978年
2高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)221.0 ]00:10 ]7182005/09/065011999/07/281979年
3愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0 ]09:20 ]365.52011/07/20365.52011/07/202006年
4高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)206.0 ]00:10 ]6442005/09/075292007/07/141977年
5愛知県新城市作手(ツクデ)203.0 ]09:20 ]4052000/09/12363.02011/07/201976年
6静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0 ]09:20 ]398.52023/06/03337.52021/07/032020年
7愛知県豊田市稲武(イナブ)197.0 ]09:20 ]4382000/09/12279.52011/07/201976年
8高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)196.5 ]00:10 ]602.02018/07/07602.02018/07/071976年
9高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)182.5 ]00:30 ]593.52014/08/10495.52011/07/192010年
10愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)169.5 ]09:20 ]354.02018/09/05340.02020/07/012006年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)272.5930.02014/08/03627.52011/07/192010年
2高知県高岡郡津野町船戸(フナト)260.0882.52014/08/10826.52011/07/191976年
3静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.0865.02011/09/04764.02011/07/201978年
4高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)233.58061999/07/288061999/07/281977年
5高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)228.58541999/07/298541999/07/291979年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0474.52011/07/20474.52011/07/202006年
7高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)206.0908.02014/08/04715.52018/07/071976年
8愛知県新城市作手(ツクデ)203.04432000/09/13406.02011/07/201976年
9静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0466.02021/07/03466.02021/07/032020年
10愛知県豊田市稲武(イナブ)197.04672000/09/13308.02011/07/201976年

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)280.5 ]00:20 ]930.02014/08/03627.52011/07/192010年
2高知県高岡郡津野町船戸(フナト)275.0 ]00:50 ]882.52014/08/10826.52011/07/191976年
3静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.0 ]09:20 ]865.02011/09/04764.02011/07/201978年
4高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)238.5 ]00:10 ]8061999/07/288061999/07/281977年
5高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)229.5 ]01:00 ]8541999/07/298541999/07/291979年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0 ]09:20 ]474.52011/07/20474.52011/07/202006年
7高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)206.0 ]09:20 ]908.02014/08/04715.52018/07/071976年
8愛知県新城市作手(ツクデ)203.0 ]09:20 ]4432000/09/13406.02011/07/201976年
9静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0 ]09:20 ]466.02021/07/03466.02021/07/032020年
10愛知県豊田市稲武(イナブ)197.0 ]09:20 ]4672000/09/13308.02011/07/201976年

72時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)286.01068.52014/08/04630.52011/07/202010年
2高知県高岡郡津野町船戸(フナト)284.0918.52014/08/109141999/07/291976年
3静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.5932.52011/09/04764.02011/07/211978年
4高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)239.510011999/07/2910011999/07/291977年
5高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)230.010071999/07/2910071999/07/291979年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0510.52011/07/21510.52011/07/212006年
7高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)206.51131.52014/08/04829.52018/07/071976年
8愛知県新城市作手(ツクデ)203.04761982/08/03413.02011/07/211976年
9静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0526.02021/07/03526.02021/07/032020年
10愛知県豊田市稲武(イナブ)197.04672000/09/14315.52011/07/211976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 9時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値14日までの
観測史上1位の値
14日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)309.0 ]00:10 ]1068.52014/08/04630.52011/07/202010年
2高知県高岡郡津野町船戸(フナト)299.5 ]00:10 ]918.52014/08/109141999/07/291976年
3静岡県静岡市葵区井川(イカワ)248.5 ]09:20 ]932.52011/09/04764.02011/07/211978年
4高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)241.5 ]00:40 ]10011999/07/2910011999/07/291977年
5高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)230.0 ]09:20 ]10071999/07/2910071999/07/291979年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.0 ]09:20 ]510.52011/07/21510.52011/07/212006年
7高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)206.5 ]09:20 ]1131.52014/08/04829.52018/07/071976年
8愛知県新城市作手(ツクデ)203.0 ]09:20 ]4761982/08/03413.02011/07/211976年
9静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)199.0 ]09:20 ]526.02021/07/03526.02021/07/032020年
10愛知県豊田市稲武(イナブ)197.0 ]09:20 ]4672000/09/14315.52011/07/211976年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ