全国観測値ランキング(降水量)(7月14日)24時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 愛知県 | 岡崎市 | 岡崎(オカザキ) | 26.0 | 146.5 | 2008/08/29 | 67.5 | 2022/07/26 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 24.5 | 99 | 1998/08/27 | 83 | 2002/07/10 | 1978年 | |
3 | 長野県 | 南佐久郡南牧村 | 野辺山(ノベヤマ) | 23.5 | 76 | 1987/08/19 | 43 | 1977/07/02 | 1976年 | |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 21.0 | 127 | 1997/09/06 | 64.0 | 2019/07/16 | 1976年 | |
5 | 岐阜県 | 郡上市 | ひるがの(ヒルガノ) | 20.0 | 90 | 1999/09/15 | 67.5 | 2018/07/07 | 1990年 | |
〃 | 愛知県 | 豊田市 | 豊田(トヨタ) | 20.0 | 63.5 | 2017/08/11 | 59.0 | 2021/07/12 | 1976年 | |
7 | 岐阜県 | 郡上市 | 八幡(ハチマン) | 18.5 | 95 | 1987/08/08 | 60.0 | 2012/07/15 | 1976年 | |
〃 | 岐阜県 | 郡上市 | 長滝(ナガタキ) | 18.5 | 73 | 1999/09/15 | 69.0 | 2021/07/23 | 1978年 | |
9 | 岐阜県 | 多治見市 | 多治見(タジミ) | 17.5 | 83.5 | 2010/07/15 | 83.5 | 2010/07/15 | 1976年 | |
〃 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 17.5 | 94.0 | 2020/08/11 | 83.0 | 2018/07/08 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 65.5 | 11:46 | 87.0 | 2013/08/25 | 54.5 | 2009/07/20 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 50.0 | 12:32 | 100 | 1988/07/20 | 100 | 1988/07/20 | 1976年 | |
3 | 長崎県 | 長崎市 | 脇岬(ワキミサキ) | 48.5 | 04:12 | 73.5 | 2024/10/19 | 40.0 | 2024/07/14 | 2021年 | |
〃 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 48.5 | 03:37 | 89.5 | 2016/09/17 | 71.5 | 2020/07/27 | 1995年 | |
〃 | 山梨県 | 南巨摩郡富士川町 | 富士川(フジカワ) | 48.5 | 21:49 | 49.5 | 2022/07/28 | 49.5 | 2022/07/28 | 2013年 | |
6 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 48.0 | 05:12 | 96.0 | 2013/09/04 | 83 | 2006/07/13 | 1977年 | |
〃 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 48.0 | 14:12 | 83 | 1995/08/31 | 65.5 | 2024/07/10 | 1978年 | |
8 | 愛媛県 | 八幡浜市 | 八幡浜(ヤワタハマ) | 47.5 | 13:49 | 57.5 | 2013/09/04 | 54 | 2007/07/20 | 1976年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 46.0 | 19:37 | 127 | 1997/09/06 | 64.0 | 2019/07/16 | 1976年 | |
10 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 45.0 | 05:00 | 122 | 2006/09/16 | 65.5 | 2011/07/12 | 1976年 | |
〃 | 高知県 | 安芸市 | 安芸(アキ) | 45.0 | 08:30 | 83.0 | 2008/06/29 | 74 | 2001/07/13 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 78.5 | 102 | 1983/08/16 | 81 | 2002/07/10 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 68.0 | 198 | 1998/08/28 | 173.5 | 2011/07/19 | 1978年 | |
3 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 59.0 | 138 | 1999/09/22 | 116.5 | 2018/07/08 | 1976年 | |
4 | 愛知県 | 知多郡南知多町 | 南知多(ミナミチタ) | 57.5 | 171 | 1976/09/12 | 87.0 | 2022/07/27 | 1976年 | |
5 | 愛知県 | 一宮市 | 一宮(イチノミヤ) | 55.0 | 198.0 | 2008/08/29 | 185 | 2004/07/10 | 1976年 | |
6 | 山梨県 | 南巨摩郡富士川町 | 富士川(フジカワ) | 54.0 | 76.5 | 2020/07/25 | 76.5 | 2020/07/25 | 2013年 | |
7 | 愛知県 | 大府市 | 大府(オオブ) | 49.5 | 102.5 | 2013/08/06 | 98.0 | 2022/07/12 | 2012年 | |
8 | 長野県 | 南佐久郡南牧村 | 野辺山(ノベヤマ) | 47.0 | 90 | 1987/08/19 | 68 | 1977/07/02 | 1976年 | |
9 | 岐阜県 | 郡上市 | 長滝(ナガタキ) | 46.5 | 153 | 2002/07/10 | 153 | 2002/07/10 | 1978年 | |
10 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 43.0 | 153.0 ] | 2022/09/24 | 93.0 | 2021/07/03 | 2020年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 112.5 | 14:20 | 208 | 1988/07/15 | 208 | 1988/07/15 | 1976年 | |
2 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 103.0 | 14:00 | 272 | 1988/07/20 | 272 | 1988/07/20 | 1976年 | |
3 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 101.5 | 13:30 | 129.0 | 2013/08/25 | 106.0 | 2009/07/20 | 2003年 | |
4 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 93.5 | 06:20 | 283 | 2006/09/16 | 95 | 1993/07/27 | 1976年 | |
5 | 島根県 | 益田市 | 益田(マスダ) | 88.5 | 13:20 | 214 ] | 1983/07/23 | 214 ] | 1983/07/23 | 1978年 | |
6 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 86.0 | 23:30 | 102 | 1983/08/16 | 81 | 2002/07/10 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
7 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 85.0 | 22:00 | 153.0 ] | 2022/09/24 | 93.0 | 2021/07/03 | 2020年 | |
8 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 83.5 | 12:00 | 168 | 1978/09/03 | 129 | 2007/07/14 | 1977年 | |
9 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 82.5 | 04:40 | 137 | 2001/06/18 | 119.5 | 2020/07/27 | 1995年 | |
10 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 80.0 | 15:10 | 154 ] | 1985/07/06 | 154 ] | 1985/07/06 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 251.5 ] | 2022/09/24 | 158.5 | 2021/07/03 | 2020年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 102.0 | 282.5 | 2013/09/16 | 245 | 2002/07/10 | 1978年 | |
3 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 90.0 | 133 | 2004/10/20 | 116 | 2002/07/10 | 1976年 | |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 85.5 | 220.5 | 2010/10/09 | 128 | 1997/07/26 | 1976年 | |
5 | 山梨県 | 南巨摩郡富士川町 | 富士川(フジカワ) | 78.0 | 122.0 | 2019/10/12 | 116.0 | 2020/07/25 | 2013年 | |
6 | 岐阜県 | 郡上市 | 長滝(ナガタキ) | 73.0 | 239 | 2002/07/10 | 239 | 2002/07/10 | 1978年 | |
7 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 71.0 | 279 | 1984/07/24 | 279 | 1984/07/24 | 1979年 | |
8 | 山梨県 | 南巨摩郡南部町 | 南部(ナンブ) | 67.0 | 263 | 1998/09/16 | 147 | 2002/07/10 | 1976年 | |
〃 | 山梨県 | 南巨摩郡身延町 | 切石(キリイシ) | 67.0 | 204.0 | 2019/10/12 | 143 | 2002/07/10 | 1977年 | |
10 | 愛知県 | 一宮市 | 一宮(イチノミヤ) | 66.0 | 281 | 2004/07/10 | 281 | 2004/07/10 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 121.0 | 16:20 | 342 | 1988/07/15 | 342 | 1988/07/15 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 24:00 | 251.5 ] | 2022/09/24 | 158.5 | 2021/07/03 | 2020年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 116.0 | 11:50 | 332.5 | 2023/08/10 | 197 | 2007/07/14 | 1979年 | |
4 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 114.0 | 16:20 | 314 | 1988/07/21 | 314 | 1988/07/21 | 1976年 | |
5 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 108.0 | 13:30 | 306.0 | 2017/09/17 | 220 | 2007/07/14 | 1977年 | |
6 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 107.0 | 15:00 | 299.5 | 2014/08/03 | 247.5 | 2018/07/06 | 1976年 | |
〃 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 107.0 | 16:10 | 141.5 | 2013/08/25 | 137.0 | 2009/07/20 | 2003年 | |
8 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 102.0 | 23:20 | 220.5 | 2010/10/09 | 128 | 1997/07/26 | 1976年 | |
〃 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 102.0 | 24:00 | 282.5 | 2013/09/16 | 245 | 2002/07/10 | 1978年 | |
10 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 101.0 | 09:20 | 308 | 2006/09/16 | 153 | 1993/07/27 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 131.5 | 295 | 1991/09/19 | 196 | 1997/07/26 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 318.0 ] | 2022/09/24 | 231.5 | 2021/07/03 | 2020年 | |
3 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 109.5 | 386.0 | 2011/09/04 | 326 | 1984/07/24 | 1979年 | |
4 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 102.0 | 389.5 | 2011/07/19 | 389.5 | 2011/07/19 | 1978年 | |
5 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 93.0 | 643 | 2004/09/29 | 348 | 1997/07/26 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 92.0 | 408.5 | 2014/08/03 | 396.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
7 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 90.0 | 200 | 2002/07/10 | 200 | 2002/07/10 | 1976年 | |
8 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 87.5 | 391 | 1988/07/15 | 391 | 1988/07/15 | 1976年 | |
9 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 86.5 | 399 | 2004/10/20 | 242 | 2007/07/14 | 1978年 | |
10 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 85.5 | 338.5 | 2017/07/05 | 338.5 | 2017/07/05 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 207.5 | 16:10 | 533 | 2005/09/06 | 302 | 2007/07/14 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 187.5 | 17:50 | 408.5 | 2014/08/03 | 396.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 187.0 | 15:50 | 456 | 2005/09/06 | 391 | 2007/07/14 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 166.5 | 15:30 | 436.0 | 2014/08/10 | 351.0 | 2011/07/19 | 2010年 | |
5 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 136.0 | 15:20 | 461.5 | 2014/08/10 | 458.0 | 2011/07/19 | 1976年 | |
〃 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 136.0 | 17:40 | 399 | 2004/10/20 | 242 | 2007/07/14 | 1978年 | |
7 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 131.5 | 24:00 | 295 | 1991/09/19 | 196 | 1997/07/26 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 124.5 | 18:00 | 635 | 1998/09/25 | 419 | 1993/07/28 | 1976年 | |
9 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 121.5 | 22:00 | 391 | 1988/07/15 | 391 | 1988/07/15 | 1976年 | |
10 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 24:00 | 318.0 ] | 2022/09/24 | 231.5 | 2021/07/03 | 2020年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 221.0 | 718 | 2005/09/06 | 501 | 1999/07/28 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 207.5 | 644 | 2005/09/07 | 529 | 2007/07/14 | 1977年 | |
3 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 196.5 | 602.0 | 2018/07/07 | 602.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 182.5 | 593.5 | 2014/08/10 | 495.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
5 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 155.5 | 674.0 | 2014/08/10 | 654.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 142.5 | 979 | 1998/09/25 | 484.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 138.0 | 606.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
8 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 137.5 | 451 | 2004/10/20 | 328 | 2007/07/15 | 1978年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 132.5 | 392.5 | 2023/06/03 | 254 | 1997/07/27 | 1976年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 126.0 | 771.0 | 2011/09/03 | 648.5 | 2011/07/20 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 262.0 | 15:30 | 593.5 | 2014/08/10 | 495.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 237.0 | 15:50 | 674.0 | 2014/08/10 | 654.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 223.5 | 21:10 | 718 | 2005/09/06 | 501 | 1999/07/28 | 1979年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 222.0 | 15:50 | 644 | 2005/09/07 | 529 | 2007/07/14 | 1977年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 200.0 | 17:20 | 602.0 | 2018/07/07 | 602.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 155.5 | 20:40 | 606.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 143.0 | 19:20 | 979 | 1998/09/25 | 484.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
8 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 137.5 | 24:00 | 451 | 2004/10/20 | 328 | 2007/07/15 | 1978年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 132.5 | 24:00 | 392.5 | 2023/06/03 | 254 | 1997/07/27 | 1976年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 129.0 | 20:00 | 771.0 | 2011/09/03 | 648.5 | 2011/07/20 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 280.5 | 930.0 | 2014/08/03 | 627.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 275.0 | 882.5 | 2014/08/10 | 826.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 238.5 | 806 | 1999/07/28 | 806 | 1999/07/28 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 229.5 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 206.0 | 908.0 | 2014/08/04 | 715.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 178.0 | 788.0 | 2014/08/04 | 573 | 1999/07/28 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 148.5 | 1027.5 | 2014/08/04 | 759.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
8 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 137.5 | 609 | 2004/08/19 | 484 | 1993/07/28 | 1978年 | |
9 | 高知県 | 高岡郡四万十町 | 大正(タイショウ) | 136.0 | 620 | 1992/08/19 | 504 | 2007/07/14 | 1976年 | |
10 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 133.0 | 475 | 1982/08/03 | 304 | 1997/07/27 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 285.5 | 18:30 | 930.0 | 2014/08/03 | 627.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 282.0 | 18:30 | 882.5 | 2014/08/10 | 826.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 239.5 | 22:20 | 806 | 1999/07/28 | 806 | 1999/07/28 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 230.0 | 23:40 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 206.0 | 24:00 | 908.0 | 2014/08/04 | 715.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 178.0 | 24:00 | 788.0 | 2014/08/04 | 573 | 1999/07/28 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 162.0 | 00:10 | 623 ] | 2005/09/06 | 530 | 2007/07/14 | 1987年 | |
8 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 150.5 | 00:30 | 944 | 2005/09/06 | 467 | 1999/07/27 | 1979年 | |
〃 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 150.5 | 05:40 | 473 | 2004/10/20 | 301 | 2007/07/14 | 1976年 | |
10 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 148.5 | 24:00 | 1027.5 | 2014/08/04 | 759.0 | 2018/07/07 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 314.5 | 1068.5 | 2014/08/04 | 630.5 | 2011/07/20 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 301.0 | 918.5 | 2014/08/10 | 914 | 1999/07/29 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 241.5 | 1001 | 1999/07/29 | 1001 | 1999/07/29 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 230.0 | 1007 | 1999/07/29 | 1007 | 1999/07/29 | 1979年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 206.5 | 1131.5 | 2014/08/04 | 829.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 185.5 | 851.5 | 2014/08/04 | 687 | 1999/07/29 | 1976年 | |
7 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 177.0 | 473 | 2004/10/21 | 305 | 2007/07/15 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 164.5 | 632 ] | 2005/09/06 | 530 | 2007/07/15 | 1987年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 153.0 | 1000 | 2005/09/06 | 522 | 1993/07/30 | 1979年 | |
10 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 151.0 | 1186.0 | 2014/08/05 | 985.5 | 2018/07/07 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 327.5 | 18:50 | 918.5 | 2014/08/10 | 914 | 1999/07/29 | 1976年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 325.5 | 18:20 | 1068.5 | 2014/08/04 | 630.5 | 2011/07/20 | 2010年 | |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 260.5 | 00:10 | 1000 | 2005/09/06 | 522 | 1993/07/30 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 256.5 | 00:50 | 632 ] | 2005/09/06 | 530 | 2007/07/15 | 1987年 | |
5 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 245.0 | 17:10 | 1001 | 1999/07/29 | 1001 | 1999/07/29 | 1977年 | |
6 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 240.5 | 00:10 | 1322 | 2005/09/06 | 622 | 1999/07/28 | 1979年 | |
7 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 231.0 | 17:30 | 1007 | 1999/07/29 | 1007 | 1999/07/29 | 1979年 | |
8 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 213.0 | 00:20 | 677 | 2005/09/06 | 541 | 2007/07/15 | 1976年 | |
9 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 207.0 | 22:50 | 1131.5 | 2014/08/04 | 829.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
10 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 199.0 | 21:00 | 851.5 | 2014/08/04 | 687 | 1999/07/29 | 1976年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。