全国観測値ランキング(降水量)(5月22日10時20分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)48.096.52021/08/0668.52010/05/292003年
2沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*45.5112.52021/08/0681.61966/05/221942年
3宮城県大崎市川渡(カワタビ)16.5761989/08/1416.52010/05/241976年(5月の1位の値を更新)
4沖縄県国頭郡本部町本部(モトブ)16.077.52020/06/2266.52012/05/021981年
5東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)15.0123.52023/09/08412004/05/202000年
6鹿児島県大島郡与論町与論島(ヨロンジマ)13.51021987/10/25711979/05/041978年
宮城県栗原市鴬沢(ウグイスザワ)13.551.52015/09/11172007/05/312001年
8沖縄県国頭郡東村東(ヒガシ)12.0101.52024/11/09541988/05/011981年
9沖縄県名護市名護(ナゴ)*11.5108.51969/10/0760.51969/05/131967年
10沖縄県島尻郡北大東村北大東(キタダイトウ)10.574.02021/06/2150.02016/05/192003年

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)48.0 ]10:20]96.52021/08/0668.52010/05/292003年
2沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*45.5 ]10:20]112.52021/08/0681.61966/05/221942年
3鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*45.0 ]07:06]101.02015/06/1975.51979/05/041969年
4鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)44.5 ]03:49]78.0 ]2015/11/1750.52018/05/212003年
5和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*40.5 ]06:57]145.01972/11/1453.51975/05/041937年
6鹿児島県大島郡喜界町喜界島(キカイジマ)38.5 ]05:44]110.52017/09/04562006/05/261978年
7鹿児島県大島郡伊仙町伊仙(イセン)37.5 ]05:57]114.52015/07/2571.52021/05/221977年
東京都新島村新島(ニイジマ)37.5 ]03:12]79.52021/07/0157.52008/05/142003年
9愛媛県西条市西条(サイジョウ)28.5 ]04:12]69.02008/08/29331980/05/211976年
10福岡県行橋市行橋(ユクハシ)28.0 ]01:27]65.02009/07/24321992/05/081976年

3時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)68.01402008/02/06100.52010/05/302003年
2沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*64.01611989/06/141562000/05/201979年
3鹿児島県大島郡与論町与論島(ヨロンジマ)31.51891987/10/251121979/05/041978年
4沖縄県国頭郡本部町本部(モトブ)31.01571995/06/30148.02012/05/021981年
5茨城県久慈郡大子町大子(ダイゴ)30.0128.02013/09/15531995/05/131976年
6沖縄県島尻郡北大東村北大東(キタダイトウ)26.5137.52011/09/1873.02022/05/272003年
鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)26.5158.52018/07/2176.52011/05/012003年
8栃木県鹿沼市鹿沼(カヌマ)25.0125.02019/10/1257.02019/05/211976年
9沖縄県国頭郡国頭村奥(オク)24.51942000/07/30107.52017/05/161976年
沖縄県島尻郡伊是名村伊是名(イゼナ)24.51981985/02/261172003/05/151977年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)80.5 ]05:30 ]158.52018/07/2176.52011/05/012003年(5月の1位の値を更新)
2和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*76.0 ]07:00 ]170.52018/09/29932005/05/061976年
3沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)68.0 ]10:20 ]1402008/02/06100.52010/05/302003年
4沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*64.0 ]10:20 ]1611989/06/141562000/05/201979年
5鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*58.5 ]09:00 ]178.52015/06/191561979/05/041976年
6福岡県行橋市行橋(ユクハシ)55.0 ]02:50 ]107.02018/06/29632004/05/311976年
7鹿児島県大島郡伊仙町伊仙(イセン)54.5 ]07:50 ]258.52015/07/2595.02016/05/201977年
8長崎県松浦市松浦(マツウラ)53.5 ]01:00 ]129.02024/11/0245.52020/05/152011年(5月の1位の値を更新)
9福岡県福岡市早良区早良脇山(サワラワキヤマ)52.5 ]02:00 ]117.02023/07/1061.52021/05/202010年
愛媛県西条市西条(サイジョウ)52.5 ]05:10 ]1341998/10/17581980/05/211976年

6時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)78.5216.52012/09/29131.02011/05/012003年
2和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*76.52371998/07/16168.52008/05/291976年
3鹿児島県大島郡伊仙町伊仙(イセン)70.5335.02015/07/25119.52011/05/011977年
4沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)70.0203.52011/09/18102.52010/05/302003年
5鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*68.52081979/05/042081979/05/041976年
6沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*64.02072008/02/061792000/05/201979年
7鹿児島県大島郡喜界町喜界島(キカイジマ)47.0370.02017/09/04159.52013/05/111978年
8東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*43.0239.52015/11/19119.02009/05/282003年
9東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)41.0218.52011/08/01106.02012/05/022003年
10栃木県宇都宮市宇都宮(ウツノミヤ)*40.0208.02019/10/1294.52019/05/211976年

6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)117.0 ]07:10 ]216.52012/09/29131.02011/05/012003年
2和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*88.0 ]07:00 ]2371998/07/16168.52008/05/291976年
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)78.0 ]00:30 ]3721997/09/162121980/05/151976年
4鹿児島県大島郡伊仙町伊仙(イセン)70.5 ]10:20 ]335.02015/07/25119.52011/05/011977年
5沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)70.0 ]10:20 ]203.52011/09/18102.52010/05/302003年
6高知県土佐清水市三崎(ミサキ)69.0 ]00:10 ]291.02023/06/02170.52014/05/202005年
7鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*68.5 ]10:20 ]2081979/05/042081979/05/041976年
8沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*64.0 ]10:20 ]2072008/02/061792000/05/201979年
高知県土佐清水市清水(シミズ)*64.0 ]00:10 ]288.52015/04/13142.52014/05/201976年
10福岡県行橋市行橋(ユクハシ)62.5 ]04:00 ]1691979/06/30822004/05/311976年

12時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)145.0276.02012/09/29174.52011/05/012003年
2和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*100.03191998/07/16200.52008/05/291976年
3鹿児島県大島郡伊仙町伊仙(イセン)71.5432.52015/07/26202.52011/05/011977年
4沖縄県島尻郡南大東村旧東(キュウトウ)70.0277.02019/06/11151.02015/05/252003年
5鹿児島県大島郡和泊町沖永良部(オキノエラブ)*68.53062000/08/082201979/05/041976年
6東京都新島村新島(ニイジマ)64.5287.52021/07/01100.02023/05/202003年
7沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*64.0292.02019/06/112361994/05/271979年
8福岡県行橋市行橋(ユクハシ)61.02281979/06/301372002/05/151976年
9東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*60.52512003/09/22204.02009/05/282003年
10福岡県福岡市早良区早良脇山(サワラワキヤマ)59.0325.02018/07/0688.02023/05/062010年

12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)197.0 ]00:10 ]409.52021/07/10213.0 ]2025/05/211976年
2鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)195.5 ]00:10 ]407.02011/07/06298.02010/05/231976年
3鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)145.0 ]10:20 ]276.02012/09/29174.52011/05/012003年
4鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*138.0 ]00:10 ]4552006/07/22246.02017/05/131976年
5鹿児島県出水市出水(イズミ)134.0 ]00:10 ]309 ]2006/07/22215.52017/05/131976年
6鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)132.0 ]00:10 ]373.52021/07/10233.52017/05/131976年
7熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)131.0 ]00:10 ]411.52020/07/04178.02018/05/071976年
8宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)129.5 ]00:30 ]3302003/07/20260.02020/05/161976年
9高知県土佐清水市三崎(ミサキ)125.5 ]00:10 ]358.52023/06/02228.02014/05/202005年
10熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)119.0 ]00:10 ]389.02020/07/04150.02024/05/281977年

24時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)234.06342006/07/23387.52010/05/231976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)218.05112006/07/22247.52020/05/161976年
3鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*153.06222006/07/23249.02017/05/131976年
4高知県土佐清水市三崎(ミサキ)152.0476.02014/06/05228.02014/05/212005年
5鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)149.5473.02021/07/10243.52010/05/231976年
6鹿児島県出水市出水(イズミ)147.5420 ]2006/07/22221.02017/05/131976年
7鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)145.0316.02014/10/12200.52011/05/012003年
熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)145.0490.02022/09/19215.52018/05/071976年
高知県土佐清水市清水(シミズ)*145.04231980/08/04172.02022/05/121976年
10宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)142.08822005/09/06311.02010/05/231976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)277.0 ]02:50 ]6342006/07/23387.52010/05/231976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)258.5 ]03:50 ]5112006/07/22247.52020/05/161976年(5月の1位の値を更新)
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)184.0 ]02:00 ]8822005/09/06311.02010/05/231976年
4鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)182.0 ]02:50 ]473.02021/07/10243.52010/05/231976年
5宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)178.5 ]00:30 ]5022006/07/22308.52020/05/161976年
6鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*170.0 ]02:50 ]6222006/07/23249.02017/05/131976年
7熊本県人吉市人吉(ヒトヨシ)*169.0 ]04:00 ]410.52020/07/04190.02017/05/131976年
8鹿児島県出水市出水(イズミ)168.0 ]03:10 ]420 ]2006/07/22221.02017/05/131976年
9熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)167.0 ]03:10 ]490.02022/09/19215.52018/05/071976年
10鹿児島県熊毛郡南種子町上中(カミナカ)164.0 ]01:20 ]347.02010/07/04321.52011/05/291976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)294.59062006/07/23409.02010/05/241976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)265.58112006/07/23261.52020/05/171976年(5月の1位の値を更新)
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)195.512102005/09/06358.02016/05/101976年
4鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)188.06102006/07/23250.52010/05/241976年
5宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)181.57372006/07/23324.52020/05/171976年
6鹿児島県出水市出水(イズミ)173.05441997/07/11221.02017/05/141976年
熊本県人吉市人吉(ヒトヨシ)*173.05652006/07/23213.52016/05/101976年
8鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*172.57892006/07/23249.02017/05/141976年
9鹿児島県熊毛郡南種子町上中(カミナカ)172.0473.02015/07/22353.52011/05/291976年
10熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)171.0599 ]2005/09/06259.02018/05/081976年

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)296.0 ]07:30 ]9062006/07/23409.02010/05/241976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)266.5 ]07:10 ]8112006/07/23261.52020/05/171976年(5月の1位の値を更新)
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)196.5 ]08:40 ]12102005/09/06358.02016/05/101976年
4鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)188.5 ]06:30 ]6102006/07/23250.52010/05/241976年
5宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)181.5 ]10:20 ]7372006/07/23324.52020/05/171976年
6鹿児島県出水市出水(イズミ)174.0 ]07:30 ]5441997/07/11221.02017/05/141976年
鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*174.0 ]07:00 ]7892006/07/23249.02017/05/141976年
8熊本県人吉市人吉(ヒトヨシ)*173.0 ]10:20 ]5652006/07/23213.52016/05/101976年
9鹿児島県熊毛郡南種子町上中(カミナカ)172.5 ]09:10 ]473.02015/07/22353.52011/05/291976年
10熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)171.0 ]10:20 ]599 ]2005/09/06259.02018/05/081976年

72時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)300.011132006/07/23424.52020/05/181976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)267.09812006/07/23397.02020/05/181976年
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)201.013062005/09/07408.0 ]2020/05/181976年
4鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)189.07002006/07/23382.02020/05/181976年
5鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)184.5418.02012/08/29230.02011/05/032003年
6宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)181.58812006/07/23433.02020/05/181976年
7鹿児島県出水市出水(イズミ)174.05841997/07/11293.02020/05/181976年
鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*174.08372006/07/23283.02020/05/181976年
9熊本県人吉市人吉(ヒトヨシ)*173.06612006/07/23298.52020/05/181976年
10鹿児島県熊毛郡南種子町上中(カミナカ)172.5494.02018/06/243742001/05/011976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 10時20分現在
順位都道府県市町村地点観測値21日までの
観測史上1位の値
21日までの
5月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)300.0 ]10:20 ]11132006/07/23424.52020/05/181976年
2鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)267.0 ]10:20 ]9812006/07/23397.02020/05/181976年
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)201.0 ]10:20 ]13062005/09/07408.0 ]2020/05/181976年
4鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)189.0 ]09:40 ]418.02012/08/29230.02011/05/032003年
鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)189.0 ]10:20 ]7002006/07/23382.02020/05/181976年
6宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)181.5 ]10:20 ]8812006/07/23433.02020/05/181976年
7鹿児島県熊毛郡南種子町上中(カミナカ)176.0 ]00:50 ]494.02018/06/243742001/05/011976年
8鹿児島県出水市出水(イズミ)174.0 ]10:20 ]5841997/07/11293.02020/05/181976年
鹿児島県阿久根市阿久根(アクネ)*174.0 ]10:20 ]8372006/07/23283.02020/05/181976年
10熊本県人吉市人吉(ヒトヨシ)*173.0 ]10:20 ]6612006/07/23298.52020/05/181976年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ